LIFESTYLE / CULTURE & LIFE

「ただ待っていても世界は変わらない」──世界を熱狂させるバンド、マネスキンが見せるリアルな素顔【50 SHADES OF US】

オープンマインドでインクルーシブな感性のZ世代の同級生4人組が、ロックシーンとポップカルチャーを塗り替える。ローマの路上から世界に飛び出したマネスキン。ツアーで来日したダミアーノ(ボーカル)、ヴィクトリア(ベース)、トーマス(ギター)、イーサン(ドラム)に聞いた。

ステージ後に飲みたくなるのは「マルガリータ!」

1 約15カ月ぶりの日本。楽しみにしていたことは?

ダミアーノ(以下・D) もちろんライブも楽しみだけど、今回はオフの時間がたっぷりあるので、できるだけファンのみんなに会いたいと思ってます。

2 今回来日して最初に買ったものは?

ヴィクトリア(以下・V) スキンケア用品をいっぱい。

D 『千と千尋の神隠し』の湯婆婆の人形。

3 グループにとって最も大きな2023年の出来事、ハイライトは?

V たくさんありすぎて一つに絞るのは無理だけど、ニューアルバム『RUSH!』のリリースと、MTVVMA ’ sやグラミー授賞式に出席したこと。

4 ダミアーノが髪を短く切った理由は?

D セットが楽なのと、15分長く寝られるから。ブリーチも自分でやっちゃうし。

5 今日のファッションのこだわりとポイントは?

V 冒険心と自分たちらしさの表現。

6 最近お気に入りのブランドは?

D グッチ

イーサン(以下・E) あとドラムのラディックも(笑)。

7 サウンドチェックからオンステージまで、自由にできる時間が3~4時間があれば何をする?

トーマス(以下・T) 街歩きです。あちこち街のスポットを見て回りたいです。

8 ステージ後のお酒のチョイスは?

V マルガリータ!

9 ツアー中の健康管理で心がけていることは?

E 7〜8時間の睡眠と、体に良い食事を摂ること。

V 私はフライドポテトとハンバーガーを食べること!(爆笑)

10 新装版ニューアルバム『RUSH!(Are U Coming?)』収録曲の一つ「トラステヴェレ」は故郷ローマの下町だそうですが、どんな町ですか?

D 小さな町で、僕たちにとっての地元。よくみんなで僕の家に集まって、その後飲みに出かけたり。

V 道を歩けばいつも知り合いがいる。行きつけのバーが並んでいて、チルな感じの町です。

11 自分がイタリア人だと改めて感じるのは、どんなとき?

D みんなでどこのレストランに行くかを考えるとき。結局イタリアンを食べようってことになる。あと、フレンドリーで誰とでもすぐに仲良くなれるところかな。

12 朝日と夕日、どっちが好き?

V 朝日は大嫌い。朝日を目にするのは(飲み過ぎたあとの)「もう帰りなさい」って時間か、早起きしなきゃいけないときだから(笑)。

13 使っている香水は?

V マンセラのRed Tobacco。

D 僕はペンハリガンのThe World According To Arthur。

メンバーたち、憧れのスターは

14 先頃カントリー界の大スター、ドリー・パートンと共演されましたが、その感想は?

V 感動しました。素晴らしいエネルギーにあふれている人で、彼女のようなアイコンと一緒に、彼女の代表曲「ジョリーン」をレコーディングできたなんて、感謝の言葉しかありません。

15 まだ逢えてない憧れのスターは?

トーマス(以下・T) できればジミー・ペイジに逢いたいな。

V 私はマドンナ

D 僕はスティーヴン・タイラー。

E 僕はクインシー・ジョーンズ。

16 ツアー中にホームシックになることは?

V もちろん。でも、それはそれで受け入れて、あまり考えないようにしています。

17 ペットは飼っている?

V 私には辛すぎる質問ね(苦笑)。犬を飼っていたけれど、恋人と別れて犬とも別れてしまったんです。

T 僕はピラニアを1匹飼ってました。もういないけど(笑)。

18 1カ月オフがあれば何をしたい?

V ビーチでマルガリータを飲んでいたいです。ずーっと1カ月(笑)。

19 今、関心のある社会問題は?

V ちょうど今イタリアで大きなニュースになっているのが、ある女性がボーイフレンドに殺害された事件。とても気がかりです。フェミサイドへの抗議運動も起こっています。

E もっとみんなで考えるべき問題だと思います。イタリア国内のみならず、ニューヨーク・タイムズ紙などで世界的なニュースになっているのは、いいことですが。

20 セクシュアリティに関する差別や矛盾を感じることは?

D 少しずつ改善されているけれど、まだまだ。

V 私たちの置かれている環境は恵まれているほうですが、地域よってはゲイであることが違法だったりして、自分らしく生きられないわけで、若い世代がもっと心を開いて声を上げることが必要だと思います。

21 親の世代と意見や価値観の相違を感じることは?

D 世代間で価値観に相違があるのは、今に限ったことではないと思います。ただ僕たちの世代は、世界で起こっていることをSNSで知ることができるので、ひとつ前の世代とは大違い。知ろうと思えばどんな情報でも手に入れられます。

「誰かが変えてくれるのを期待して待っていても、世界は変わらない」

22 世界を変えるために自分たちができることは?

D 自分1人で世界を変えられるとは思わないけれど、一人一人が心がけることが大切だと思います。友人とそういう話をしたり、意見交換したり。

E 誰かほかの人が世界を変えてくれると期待して待っているのではなく、自分が信じることを推し進めることが大切だと思います。

23 移動手段で好きなのは?

V 私はスクーター。どこにでも行っちゃう。

E 僕は歩くこと。僕もけっこう歩いてどこでも行きます。

24 治したい癖は?

D 爪を噛むこと。

V ダラダラしちゃうこと。

25 メンバーきっての料理上手は?

D 僕とトーマスかな。料理好きが好きだし、もちろん食べることも。パスタなどイタリア料理を作ることが多いです。

26 イタリアに行ったら絶対食べるべき料理は?

V 地域によって違うけど、ローマなら絶対にカルボナーラでしょ。あとピザも。とにかくイタリアに行ったらすべてを食べること!

D スップリ(ライスコロッケ)も外せないよ。

27 宇宙や異星を旅したい?

D 座ったまま20年とかは嫌だけど、火星には行ってみたい。

V 私はイヤ。絶対イヤ! ここ(地球)でいいです(笑)。

28 アメリカのピザに対する評価は?

D それが意外と悪くない(笑)。ポイントは、ピザだとは思わずに、別モノだと思って食べること。そうしたらこれがけっこうイケるんです。特にニューヨークのピザは美味しかったですね。日本のピザはまだ食べたことがないんだけれど……。

29 苦手なスポーツは?

D ジムに行ってワークアウトするのが大嫌い。

30 4人がいつもこんなに仲良しでいる秘訣とは?

V 子どもの頃からずっと一緒だから、みんなで一つの人格を生み出しちゃった感じ? お互いに影響を与え合って、大きな家族のよう。絆もあるし、全員好きなものが似ているし。

31 今、バンド内で流行っていることは?

全員 ポーカー!!

32 4人の意見が一致しないのは?

V レストラン選び。どこに行くのかツアー中いつも言い争ってます。

33 スマホが一番手放せないメンバーは?

V 私かな?

D そうだよ、だってライブ中もいじってる(笑)。

34 逆にスマホを一番使わないのは?

T 僕かな。なくても意外と困らない。

35 スマホでよく使うアプリは?

V キャンディークラッシュね(爆笑)。

36 離れている家族や恋人と連絡を取る手段は?

D&V 大抵FaceTime。

E 僕は映像なしで。音だけのほうが想像が膨らむから(笑)。

リアルな夢は「スーパーボウルのステージに立つ」こと

37 最近感動した映画は?

V テレビ番組なら「オザークへようこそ」。

D 僕は『もののけ姫』。

38 最近読んだお勧めの一冊は?

E マーク・フィッシャーの『K-PUNK 夢想のメソッド』。

39 意外な趣味の持ち主は?

T 僕かな。スノーボードがけっこう得意です。

40 収集しているものはありますか?

E ヴィンテージのライター。

D 失恋なら、僕はたくさん収集してるけど。1999年に生まれて以来ずっと(苦笑)。

41 日本で買って帰りたいものは?

D ジブリに関するものすべて。

42 日本でタトゥーを入れるとすれば?

V お尻に星のタトゥーを入れたいです。

D 前回の来日時に左の脇腹に龍を彫ったので、同じタトゥーアーティストに反対側にも虎を入れてもらうつもりです。

T 僕のは、日本で入れたんじゃないのですが、足に漢字で入れてますよ(と言って「永」と彫られたタトゥーを見せてくれる)。

43 人生を謳歌するために心がけていることは?

V 常に感謝の気持ちを忘れないこと。そしてイヤなことがあってもあまり考えすぎないこと。天気が良ければ友達と外出したり、ご飯したり、散歩でもいいし、気持ちを切り替えて楽しむこと。

D 他人を羨んだり、比較することをやめようと、常に心がけています。

44 このバンドをやっていて良かったと思うのは、どんなとき?

D ステージに立っているとき。いつもほかのメンバーが支えてくれているのを感じるから。

45 逆にバンド活動で苦手なこと、大変なことは?

T 常にバンドのことばかり考えてしまうこと。

D あとみんなで相談して決めることが多いので、とにかくいつも話し合っている時間が長くて大変ですね。

46 成功してから一番大きな買い物は?

D 全員が家(一軒家じゃなくてアパートメントだけど)を買いました。

47 トム・モレロとのコラボ曲「Gossip」では、アメリカンドリームを皮肉っているけれど、フェイクだと感じるのはどういう夢?

V 成功して有名になることだけを夢見ているのは、とても無意味だと思います。そんな夢を追ったところで何も残らないし、人と繋がりは持てないと思います。

D 確かにアメリカはチャンスを与えてくれる国だし、毎回訪れる度に最高に楽しくて、パーティーで出会った人たちが大好きだと言ってくれます。でも、ローマにいる友人のように、本当の僕たちを知っているわけではない気がする。

48 今、実現させたいリアルな夢は?

D スーパーボウルのステージに立つこと。すべてをやりきったという充実感を得られるのではないかと思います。その後はもう何でも自由に好きな音楽をやっていくことができそうですから。

49 世界中を旅して発見したこと、学んだことは?

D 自分たちが思っていたよりイタリアが大好きってこと(笑)。あと世界中にはさまざまな文化や人々がいるけれど、音楽を介して繋がれるということ。音楽って本当にユニバーサルな言語だと思います。

50 2024年の抱負は?

D 僕はもう少し恋愛面でラッキーになりたいです。すごく辛い一年だったので(苦笑)。

E 僕はジェンダー平等が、さらに進むことを願っています。

V そしてバンドを代表して私が言っておくけど、もちろん素晴らしい音楽を作りたいと思っています!

Photos: Akihito Igarashi Text: Hisashi Murakami Editor: Yaka Matsumoto