世界最大級の野外音楽イベント、コーチェラ・フェスティバル2024がアメリカ・カルフォルニア州の砂漠地帯で4月12日から14日と、4月19日から21日(現地時間)の2週にわたって開催された。Number_i、YOASOBI、Awich、新しい学校のリーダーズらが登場した88risingのステージから、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)によるスペシャル衣装を纏ったLE SSERAFIM、グウェン・ステファニー率いるノー・ダウトの9年ぶりの復活、中学時代からの友人であるフェイ・ウェブスターとリル・ヨッティの仲睦まじい様子、そして“技術的な問題”に見舞われたグライムスのDJセットまで、今年もさまざまなトピックが話題を呼んだ。
ここでは、ラナ・デル・レイ、タイラー・ザ・クリエイター、ドージャ・キャットのヘッドライナー3組、そして今夏に大型フェスで来日予定のアーティストたちのパフォーマンスやステージ衣装を振り返る。
ラナ・デル・レイ
アメリカ・ニューヨーク州出身のシンガー・ソングライターのラナ・デル・レイは2週とも、観客席側からバイクに乗って颯爽とステージに登場。Weekend1のステージでは、サプライズゲストとしてビリー・アイリッシュを迎え、「ocean eyes」とラナのデビューシングル「Video Games」を披露し観客を沸かせた。Weekend2にはカミラ・カベロが加わり、「I Luv It」を熱唱。また2週とも「Candy Necklace」のコラボレーターであるジョン・バティステのピアノ伴奏で、デュエットした。
メランコリックなライブとマッチしたステージ衣装は、2週ともドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)のカスタムメイドで、スタイリングはシドニー・スウィーニーやカミラ・メンデスらを顧客に持つモリー・ディクソンが担当した。
タイラー・ザ・クリエイター
9回目の出演にして初のヘッドライナーを飾ったラッパーのタイラー・ザ・クリエイターは、ステージ上の小屋の爆発とともに登場したシーンやUFOが現れるド派手な演出が大きな脚光を浴びた。Weekend1には、いかにもラップアクトらしくチャイルディッシュ・ガンビーノ、エイサップ・ロッキー、チャーリー・ウィルソン、カリ・ウチスといった豪華な客演陣を招き、Weekend2では、タイラーも所属する事実上解散中のクルー、オッドフューチャーのメンバーであるアール・スウェットシャツと久しぶりの共演を果たした。
そんな彼は、自身が手がけるブランドのゴルフワン(GOLF WANG)はもちろん、先月ルイ・ヴィトンとのコラボコレクションが発売され、ファッション業界でも存在感バツグンだ。ドージャ・キャットやアイス・スパイス、そしてリル・ウージー・ヴァートらほかのヘッドライナーないしはそれに準ずるラッパーたちの攻めたスタイルとは対照的で、彼らしいカジュアルなアウトフィットでパフォーマンスに臨んだ。
ドージャ・キャット
女性ラッパー初のヘッドライナーのドージャ・キャットは、力強い歌声とダンスで圧巻のステージを披露した。ドージャがブレークスルーした2018年の楽曲「Mooo!」では、ドリーミーなトラックとナード感溢れるアニメ映像を用いたMVのキュートな雰囲気が印象的だったけれど、日を追うごとにスタイルを変え、コーチェラではブロンドのバズカットとインパクト抜群の衣装でパフォーマンス。彼女とダンサーたちが着用したブロンドのロングヘアを纏ったようなドレスは、ヘアを用いたコスチュームを作るプロフェッショナルでもあるヘアスタイリストのチャーリー・ルミンドゥが手がけた。
Weekend1では、“縛り”に着想を得たアレキサンダーワン(ALEXANDERWANG)のカスタムボディスーツ、オフホワイト(OFF-WHITE)の特注ラバー製ボディスーツ、毛足の長いホワイトのクロップドベストとパンツを含む計6ルックを着用した。
この夏、来日予定のアーティストに注目
コーチェラの公式Youtubeチャンネルにはアーカイブ配信のほか、各ミュージシャンたちのライブ動画が続々とアップされている。なかでも、7月のフジロック・フェスティバルや8月のサマーソニックなどに出演するアーティストたちの映像はぜひチェックしておきたい。
2日目のゴビステージに登場したエリカ・ド・カシエールは、フジロック初日に出演予定。デンマーク在住のR&Bシンガーソングライター/プロデューサーである彼女は、NewJeansのセカンドEP『Get Up』の楽曲制作に参加しており、今年リリースしたアルバム『Still』も高い評価を得た。最新の楽曲を中心としたアンビエンスなムード漂うライブは、真夏の苗場にもフィットすること間違いなし。
また、スコットランド・エディンバラで結成された3人組ユニットのヤング・ファーザーズは、サマソニの前夜祭として開催されるソニックマニアにラインナップ。熱気を帯びたパフォーマンスの最中、アメリカ最大規模のフェスで「Ceasefire Now(=今すぐ停戦を)」「Free Palestine(=パレスチナを解放せよ)」と叫ぶ勇敢な姿に心打たれた人も多いはずだ。
さらにはケニヤ・グレース、ザ・ラスト・ディナー・パーティー、ペギー・グーらがフジロックに、エイティーズ、ジョン・バティステ、ブリーチャーズ、リル・ヨッティらがサマーソニックおよびソニックマニアのアクトとして発表されている。
Text: Reona Kondo