CELEBRITY / NEWS

「SHOGUN 将軍」、クリティクス・チョイス・アワード2025で4冠の快挙

第30回クリティクス・チョイス・アワード(放送映画批評家協会賞)の授賞式が開催され、映画部門では『ウィキッド ふたりの魔女』と『エミリア・ペレス』、『サブスタンス』が3冠、テレビ部門では「SHOGUN 将軍」が最多4冠に輝いた。
Photo: Michael Buckner/Getty Images

第30回クリティクス・チョイス・アワード(放送映画批評家協会賞)の授賞式が2025年2月7日(現地時間)、カリフォルニア州サンタモニカのバーカー・ハンガーで開催された。テレビ部門では、ゴールデン・グローブ賞に続き「SHOGUN 将軍」が、作品賞(ドラマ)をはじめ、男優賞(真田広之)と助演女優賞(穂志もえか)、助演男優賞(浅野忠信)と最多4冠に輝いた。

映画部門の作品賞は、ショーン・ベイカー監督の『ANORA アノーラ』が獲得。ジョン・M・チュウ監督の『ウィキッド ふたりの魔女』とフランスの名匠ジャック・オーディアールの『エミリア・ペレス』、そしてフランスの気鋭コラリー・ファルジャの『サブスタンス』はそれぞれ3部門で受賞した。

今回で3度目となるコメディアンのチェルシー・ハンドラーが司会を務めた授賞式は、ロサンゼルスの山火事の影響で日程を2度延期。ハンドラーは冒頭で消防士や赤十字、ハビタット・フォー・ヒューマニティのボランティアなど、ロサンゼルスの惨状を助けている人々に敬意を表した。

第30回クリティクス・チョイス・アワード(放送映画批評家協会賞)の主な受賞結果

Photo: Michael Buckner/Getty Images

【映画部門】
作品賞 『ANORA アノーラ』
主演男優賞 エイドリアン・ブロディ『ブルータリスト』
主演女優賞 デミ・ムーア『サブスタンス』
助演男優賞 キーラン・カルキン『リアル・ペイン~心の旅~』
助演女優賞 ゾーイ・サルダナ『エミリア・ペレス』
新人賞 メイジー・ステラ 『マイ・オールド・アス ~2人のワタシ~』
アンサンブル演技賞 『教皇選挙』
監督賞 ジョン・M・チュウ『ウィキッド ふたりの魔女』

Photo: Michael Buckner/Getty Images

ドラマ部門作品賞 「SHOGUN 将軍」
ドラマ部門男優賞 真田広之「SHOGUN 将軍」
ドラマ部門女優賞 キャシー・ベイツ「マトロック」
ドラマ部門助演男優賞 浅野忠信「SHOGUN 将軍」
ドラマ部門助演女優賞 穂志もえか「SHOGUN 将軍」

コメディー/ミュージカル部門作品賞 「Hacks(原題)」
コメディー/ミュージカルシリーズ部門男優賞 アダム・ブロディ「こんなのみんなイヤ!」
コメディー/ミュージカルシリーズ部門女優賞 ジーン・スマート「Hacks(原題)」
コメディー/ミュージカルシリーズ部門助演男優賞 マイケル・ユーリー「シュリンキング:悩めるセラピスト」
コメディー/ミュージカルシリーズ部門助演女優賞 ハンナ・エインヴィンデル「Hacks(原題)」

リミテッドシリーズ作品賞 「私のトナカイちゃん」
テレビ映画作品賞 『レベル・リッジ』
リミテッドシリーズ・テレビ映画部門男優賞 コリン・ファレル「THE PENGUIN-ザ・ペンギン-』
リミテッドシリーズ・テレビ映画部門女優賞 クリスティン・ミリオティ「THE PENGUIN-ザ・ペンギン-』
リミテッドシリーズ・テレビ映画部門助演男優賞 リーヴ・シュレイバー『理想のふたり』
リミテッドシリーズ・テレビ映画部門助演女優賞 ジェシカ・ガニング「私のトナカイちゃん」

外国語作品賞 「イカゲーム」
アニメ作品賞 「X-Men '97」
トーク番組賞 「ジョン・ムレイニーPresents: L.A.に全員集合!」
コメディ番組賞 「アリ・ウォンのシングルレディ」

穂志もえか、クリティクス・チョイス・アワード/Moeka Hoshi attends the 30th Annual Critics Choice Awards at Barker Hangar on February 07, 2025 in Santa Monica, California.
「SHOGUN 将軍」の真田 広之や穂志もえかも来場! クリティクス・チョイス・アワード2025のレッドカーペットスタイル集
Gallery56 Photos
ギャラリーを見る