FASHION / EDITORS

メディキュット、リカバリーウエア。エディターの出張アイテム考察【ヴォーグなベーシック再訪】

常に新しいものを追い求め奔走する『VOGUE JAPAN』のエディターたち。そんな私たちが今、再考するのはベーシックアイテムの魅力。長い間、そして世代を問わず支持されるものには、どんなスペシャルな価値があるのか検証してみよう。第3回は、出張にも活躍する浮腫み、疲労対策ウエアについて。

岡部 今回のテーマは意外なアイテムかもしれませんが……「浮腫み、疲労対策ウエア」です!実は僕、先日生まれて初めてメディキュットを試して感動しまして。

出張時のレスキューアイテム

足首からふくらはぎの黄金の着圧値!履いて寝れば、翌朝の脚もスッキリ。「メディキュット フォーメン 着圧ナイトソックス ショート」(オープン価格)

杉山 今まで使っていなかったメディキュットを試してみようと思ったのには、何かきっかけが?

岡部 端的に言うと年齢を感じまして(笑)。今までは疲れやむくみ、ありとあらゆる体の不調を「気のせい」としていたのですが、最近とにもかくにも疲れが取れない、と感じていたんです。先日、1週間で3都市を行脚、合計6フライトという過酷な出張があり「これは危ない!」と思って疲れ対策の1つとしてドラッグストアでメディキュットを買ったのがきっかけです。出張中に使ってみたら、帰国してからの疲れが全然違う!と驚きました。

中村 浮腫みを放置すると体の疲れが取れにくくなるので、事前のケアは本当に大事。慢性的に足が浮腫む体質になってしまう前にいいアイテムに出会えたのはよかった!

岡部 本当にメディキュット様様です(笑)。帰国した翌日にマッサージの予約を入れていたのですが「全身が凝り固まっているけれど、足だけは大丈夫」と言われてメディキュット恐るべし、と思いましたね。お二人とも出張が多いですが、浮腫みケア、フットケアってどうしてます?

中村 私はメディキュットはもちろん、全身のリカバリーウエアを愛用する域に……。

岡部 なんですかそれ!初めて聞きました。

中村 もともとはモデルの冨永愛ちゃんからおすすめしてもらったのだけど、着ることで、疲労回復に必要な休養をサポートする効果があるとされている服です。

岡部 え、何がどう効くんですか?着圧ではないですよね?素材?

中村 私が愛用しているベネクスは、ウエアの生地にナノプラチナなどの鉱物を特許製法で練り込んでいて。筋肉の緊張をほぐしてリラックスしやすい環境にととのえてくれたり。

杉山 すごそう。実際、効果を感じますか?

中村 めちゃくちゃ感じる!全然疲れの残り方が違うので、おすすめです。そしてこの前、イギリスのケンブリッジに出張に行ったときに、前出の冨永愛ちゃんがベネクスの新アイテムを持っていたの!それが、こちら。

スーパーモデルも愛用する魔法のクロス

小さく折りたためるので、機内や新幹線車内などへの持ち込みにもぴったり。「ベネクス リカバリークロス+」(幅130m×丈70cm)¥ 11,000

岡部 それなんだかすごそう!しかも今、「ベネクス」と検索してみたら一般医療機器として登録って書いてある(笑)。こんなものがあるって知らなかった。これを巻いたりするってこと?

中村 機内でストールのように首に巻いたり、ブランケット代わりに使ったりしていて。早速私も買いました。ウエアより手軽だし、小さく畳めるのもいい。ニットのストールを機内に持ち込むよりもずっと楽だな、と。

杉山 こういうのってトップアスリートの人だけが使うものだとばかり思っていました。

中村 アスリートの人にもおなじみだけど、今は一般の人たちにも売れているみたい。機内販売にもありました。超おすすめ!

岡部 今ウェブサイトを検索したら、ベネクスには浮腫み対策のふくらはぎ用もあるんですね。気になります。杉山さんも出張が多いですが、こういったものを使ってますか?

杉山 私はもともと浮腫みを溜めやすい体質で、その原因は冷えだと認識しています。その対策としてメディキュットをかなり前から愛用していて、出張はもちろん、普段から家で履くこともあります。

ふくらはぎ部分に内蔵されている2つの小さな磁石が装着部分の血行を促進、コリを改善。「メディキュット マグネフローソックス」(オープン価格)

岡部 メディキュットってやっぱり皆さん愛用してるんですね。

杉山 複数のパーツに分かれているものとか、腰まで覆うものとか、レッグウォーマーのようなものとか、いろいろなものを持っています。

岡部 疲労回復だけでなく、冷えにも効くとは。僕は暑がりなもので冷えとは無縁……。

中村 冷えと浮腫みはセットですからね。暑がりな人が冷えている場合もある。夏にこそ冷房で冷えたオフィスで履くという人も多いのでは。

Delmaine Donson

杉山 そうですね。自分が浮腫み体質であることに気づかない人も多いと思うのです。私もそうでした。使ってみて効果を感じてはじめて「こんなに浮腫んでいたのか!」と気づく、みたいな。薬局などで簡単に手に取れると思うので、疲れがなかなか取れないという人にもぜひ試してほしいです。

岡部 「見せるファッション」としてのアイテムではないけれど、これもまた、まさに定番ですね。