お手本はケンダル・ジェンナーの足もと
今、ストリートスナップの足もとは、ローファーに溢れている。ローファーと言えば、プレッピーなスクールガールを連想する人が多いが、どんなスタイルやシチュエーションにも適したマストアイテムになっているのだ。
シーズンを問わずお手本にしたいのが、ケンダル・ジェンナーの足もと。チビT&デニムパンツというシンプルな装いに合わせたペニーローファーが大人のこなれ感を演出。この飽きのこないスタイルは、誰でも簡単に真似できそうだ。
ローファーの魅力は、どんな着こなしにも合うシンプルさ。フリルやビジューなどの装飾はなくとも実用的で、時にはハズしアイテムとしてもその存在感を発揮する。例えば、上の画像のケンダルは、オーバーサイズのジャケットをドレス風にざっくりと羽織り、素足にローファーを合わせて抜け感をプラス。ハイヒールでもコンバットブーツでもなく、あえてプレッピーなムードを加えることで小粋な感じに魅せることができるのだ。ここからは、今すぐ真似したいスタイリングをストリートスナップから厳選。お気に入りのローファーをゲットして、2024-25年秋冬シーズンの足もとをアップデートしよう。
シャネルを象徴するキルティングを足もとで楽しむ
気分が上がるローファーを新たに迎えるなら、シャネル(CHANEL)がおすすめ。アイコニックなロゴとキルティングのコンビネーションは、自分へのご褒美シューズに相応しい。白ソックスとミニスカートとも好相性。また、セクシーなブラックドレスに合わせて履きこなすのも新鮮だ。
グッチの「ホースビット」はボリュームが鍵
ボリューミーなラグソールが目を引くグッチ(GUCCI)の「ホースビット」ローファーは、クラシカルな雰囲気を漂わせつつ、モダンなディテールも楽しむことができる。スタイルは選ばないが、上の写真のように白ソックスに合わせるだけでスタイルが決まる。ワイドパンツとも好バランスを発揮。
ブームの火付け役はプラダのトライアングルロゴ付きローファー
ローファーと言えば、根強い人気を誇るのがプラダ(PRADA)のトライアングルロゴ入り。このボリューミーなデザインは、シーズン問わず多くのファッショニスタが支持する超定番アイテム。足もとになんとなく物足りなさを感じた時や全身のバランスを調整したい時に欠かせない救世主のため、エフォートレスなシューズとして長く愛用することができる。
王道スクールガールを昇華するボッテガ・ヴェネタの1足
ローファー旋風を楽しむなら、やはり王道のスクールガールルックは外せない。ネイビーのダブルジャケットとプリーツスカートには、ボッテガ・ヴェネタ(BOTTEGA VENETA)のボリューミーな金具のアクセ付きシューズが好相性。
カラーソックスで個性をアピールするのもあり!
カラフルなソックスを加えるだけで、劇的にプレイフルな印象に仕上がる。シンプルな白シャツドレスにピンクの差し色を加えれば、人に差が付くパンチを効かせた足もとが完成。
半端丈のデニムパンツにはソックスを投入
クロップドデニムの半端丈のバランスに困ったら、タッセル付きのローファーを投入しよう。色落ちしたブラックデニムにレッドソックスを覗かせれば、モードなナード女子の完成だ。
レディなドレスをカジュアルダウン
淑女なドレスにこそ、知的なムードが漂うタッセルローファーが似合う。あえて素足で履いて、こなれ感を加えるのがポイントだ。
Photos: Getty Images