いまSNSや街中で頻繁に見かけるようになった、耳ツボジュエリー。以前はポチッとしたチタンの粒を貼り付けるシンプルなものが多かったですが、最近では、その上にさまざまなパーツをつけてジュエリー感覚で楽しめるものが急増中。ついに私も初体験してきました!
【今回施術をしてくれたのは・・・】
耳ツボセラピストで、耳つぼセラピスト資格講座講師の資格も持つmikaさん。
耳つぼジュエリーとの出会いは2年前だというmikaさん。「体の不調や腰痛をなんとかしたいと思い、施術したのがきっかけです。 その効果と手軽さ、そしてオシャレで可愛いファッション性の高さに感動し、耳つぼセラピストの資格を取りました。 耳つぼジュエリーでオシャレで可愛くみなさまの健康と不調を改善するお手伝いができたらと思っています」
◎料金/両耳パーツ15個まで ¥3000
両耳パーツ15個以上 ¥3500
◎ご予約方法/インスタグラムもしくは公式ライン
早速体験していきます!
そもそも耳ツボジュエリーとは、耳に(110個以上)ある特定のツボをチタンなどを押し当てて刺激することで、神経や血流を整えて不調を改善するというもの。
ワクワクが高まるパーツ選び! 自分の好きなパーツをメインに、全体のバランスとテイストを決めながらチョイスしていきます。mikaさんのパーツは、種類豊富で可愛いものばかり。あまりにも悩みすぎたため、どうしても使用したいもの以外は、最終的にセンスのいいmikaさんにほとんどおまかせしました。
血行を良くする耳をほぐすマッサージの後に、ツボを押して自分の体の状態を探っていきます。これが面白いくらいに、自分の気になるところ(私の場合は特に胃腸、肩こり、むくみ)がピンポイントで痛いんです。それ以外にも痛いところはmikaさんがどこに効くツボかを丁寧に教えてくれたので、自分でも知らなかった体の状態を知ることができました。
仕上がりがこちら!
普段ゴールドとシルバーをミックスすることが多いので、パーツのカラーもミックスしてもらいました。自分のピアスとのスタイリングも楽しめて、とにかくかわいいので気分が上がります。
それぞれの効能はというと・・
【5日間経過観察メモ】
DAY1……朝に施術。つけた時は特に痛みなどはないが、夕方ごろから右耳の肩こりのツボの部分が徐々にジンジンと鈍痛が出始める。
DAY2……耳がずっとポカポカしている感覚がある。どのツボも触ると鈍痛がするので刺激されているのが1日目よりわかる。いい変化としては、気圧の影響を受けがちな朝の目覚めがいつもよりいいと感じた。血流がいいからか、耳が痒くて無意識に触ってしまう。
DAY3……耳の痒さは少し落ち着いたものの、やはりずっと温まっているのを感じる。どのツボも引き続き鈍痛あり(特に肩こりのツボの鈍痛が重い)。ここ最近ずっと雨続きなのに、やっぱり朝の目覚めがいいのは、耳ツボのおかげかも……? 偏頭痛持ちには嬉しすぎる効果。
DAY4……耳の鈍痛と痒さが落ち着いてきた。触ってもさほど痛くないので、グッと押してみるが、最初とは比べ物にならないくらい痛さがひいている。場所によっては押すとイタタとなるところもあるが、触れないほど痛いところはなし。
DAY5……若干の差はあるものの、どのツボもかなり強めに押してみてももうさほど痛くはなく、耳の熱も引いている。だんだん痛くなくなるのが効いている証拠とのこと。そろそろ外しても良さそう!
1週間以上貼っていると、チタンが黒く残ってしまったりすることがあるそうで、ベストは5日間〜1週間だそう。剥がし方は、スキンケア用オイルを耳(ツボを貼ってある部分を念入りに)全体に馴染ませて、ピンセットなどを使ってペリッと剥がすだけ。私は5日間問題なく貼り続けられましたが、強く痛みを感じる人は我慢せず剥がしてしまった方が良いそうです。
5日間経験した結果としては、ツボ押ししたところそれぞれが劇的に改善した! というところはないのですが、不調が軽減された感覚はあります。私が体験してみて感じた大きな効果・変化は、肩こりが軽減されたことと、偏頭痛がしないこと、そして朝の目覚めがいいことでした。
月に1回、継続的にツボ押しを続けることで効果をより一層実感することができるそう。手軽で、なによりジュエリー感覚で見た目のキュートさも楽しむことができるので、今後も継続していきたいと思います!