夜のワンシーンを偏光カラーで大人っぽく
バリエーション豊かなニュアンスネイルで知られるネイリストのAIさんに、大人の季節感あるネイルのコツを聞いてみた。「テーマありきのネイルデザインの場合、“直球”で表現すると子供っぽくなったり、トゥーマッチになることが。“言われて初めて気づく“くらいのさりげなさがあるほうが、ファッションとの相性もよくおすすめです」。今回は晩夏の夜空を表現。大胆でグラフィカルな配置で、抽象画のような印象に。「フラットな発色のポリッシュだけで仕上げるのではなく、奥行き感のある偏光カラーを重ねるほうがおしゃれな印象に。柄は大胆に配置し、グリッターも密な部分と、空間をもたせる部分のメリハリをつけています」。
時代を問わず、心にときめきをもたらす”キラキラ“を今っぽく使いこなすポイントは?「グリッターやキラキラしたパーツは、一時期は細かい粒のものが多かったのですが、最近は大きめの粒や強い輝きがリバイバル。ネイルトレンドが巡って、ちょっと懐かしいパーツ&デザインをシンプルに取り入れるほうが今っぽい印象に仕上がりますね。それぞれのトーンに差がつきすぎると”和風“に転びがちなので、なじませるテクニックもポイント。くすんだニュアンスを含んだ色をセレクトした上で、上から偏光カラーをさらにレイヤードすると全体がなじんでバランスよく仕上がりますよ」。シェイプはやや長めをセレクトした理由は?「最近はK-POPアーティストの影響などで、長めネイルがトレンドインしています。よりモダンになって、季節感のあるテーマをスタイリッシュに見せられますよ」。緻密なテクを使わずとも仕上がるネイルデザイン、ぜひ一度お試しを。
シアーなネイビーと光の美しいコントラスト。ハウツーは動画をチェック!
TikTok content
This content can also be viewed on the site it originates from.
1. Aを全体にオン。
2. Bを部分的に塗り、さらにCをにじませるようにレイヤード。
3. Dで大粒のグリッターを部分的に重ね、Eを全体に塗ったら完成!
A ほんのり透け感のあるディープな発色。ベース&トップコート成分入りで、これ一本で仕上げてもOK。
B カジュアルさがありつつもクリーンなムードのあるカーキグリーン。一度塗りでシアーに、重ねると深みをプラス。
C 貝殻のように繊細にゆらめく偏光ホワイトのニュアンストップコート。ジェルネイルのようなツヤと輝きを長時間キープ。
D 透けるベースに六角形の大粒グリッターがイン。ホログラムのキャッチーな輝きと60秒で乾く速乾性が特長。
E つやんとミルキーな発色で、さりげない繊細な青みパールで透明感を引き上げ。ベースコートとしても、ネイルカラーとしても。
問い合わせ先/韓国高麗人蔘社 03-6279-3606
サリーハンセン 0120-878-653
タカラベルモント 0120-00-2831
ディー・アップ 03-3479-8031
Nail Artist Profile
AI
表参道の「enoo」でのサロンワークを中心に、雑誌等でもネイルデザインを提案。キャンプ場やイベント会場等での出張ネイルなども行う。「お任せ」が大半のデザインは高いオリジナリティを持ち、大人世代が求めるネイルケアも強化中。インスタグラム「@aiii_enoo」で作品を公開中。
Editors: Kiriko Sano, Kyoko Muramatsu
