BEAUTY / TRENDS

2025-26年秋冬パリコレ発、最新ビューティートレンド5──肌を“彫刻する”フェイシャルマッサージや色彩で遊ぶステートメントメイクなど

バックステージでのフェイシャルマッサージやノンシャランなムードを放つロングヘアのタックイン、鮮やかな色彩で遊ぶ「モア・イズ・モア」のステートメントメイクなど、2025-26年秋冬シーズンのパリで見つけた最新ビューティー・トレンドをリストアップ。

1. 潔くかきあげたブラッシュバックヘア

左からヨウジヤマモト、ヴァレンティノ、ミュウミュウ、トム フォード。

今季のパリ・ファッション・ウィークで目立ったのは、さっと後にかきあげたブラッシュバックヘア。ミュウミュウMIU MIU)ではヘアスタイリストのグイド・パラオがふわっと緩くまとめたレトロなスタイルが、ヴァレンティノVALENTINO)とルイ・ヴィトンLOUIS VUITTON)では極太のヘアバンドでオールバックにしたルックが台頭した。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

ヨウジヤマモトYOHJI YAMAMOTO)は前だけジェルを馴染ませて毛並みを描き、後は乱した独創的なスタイリングをフィーチャー。彫刻のようなクリップも随所に取り入れられた。エルメスHERMÈS)のヘアを手がけたゲイリー・ギルは、ロレアル パリL'ORÉAL PARIS)のヘアスプレーとお気に入りの日本製ブラシを使って後ろに流したなめらかなスタイルをデザイン。ギルによると「いいヘアブラシにお金をかけること」が重要で、「手に持ったときの重さで違いが生まれる」そうだ。

2. “肌を彫刻する”フェイシャルマッサージ

クロエCHLOÉ)のバックステージで行われていたのは、アウグスティヌス・バーダー(AUGUSTINUS BARDER)が手配したLB Facialistesのチームによるフェイシャルマッサージイザベル マランISABEL MARANT)とコペルニCOPERNI)でも、ドクターズコスメブランドのアイエス クリニカル(IS CLINICAL)のスキンケアプロダクトを用いたMASC STUDIOによるフェイシャルが最初のステップとして取り入れられていた。ウェインサント(WEINSANTO)では、LEDマスクをつけてリラックスするモデルたちをキャッチ。オフランウェイではアイマスクをつけたモデルたちの姿も見られ、もはやビューティーアクセサリーと化していた。

3. アートに進化するスモーキーアイ

左からエルメス、カサブランカ、シャネル。

スモーキーアイの新しいバリエーションを提案し続けるのは、ほかでもないパット・マクグラススキャパレリSCHIAPARELLI)では「ありとあらゆる目の形を強調する」トープのアイシャドウをぼかし、コペルニではコンピューターやゲームをインスピレーションに掲げたコレクションにマッチするフレンチグレーとブラックの色合いを織り交ぜた。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

カサブランカ(CASABLANCA)のファラ・ホミディカラーサングラス越しにも映えるウィングチップライナーを引き、ディオールDIOR)のピーター・フィリップス目頭に重点を置いてコントラストをプラス。エルメスのグレゴリス・ピルピリスブラウンのペンシルを3種類使い、「目頭と目尻をスモーキーにして、より立体感のある目もとに」仕上げた。そして今シーズンを締めくくったシャネルCHANEL)で目を引いたのは、羽をモチーフにしたブラックのスモーキーアイ。ほかとは一線を画す、芸術性の高いデザインが目もとを印象付けた。

4. ノンシャランなムード漂うロングヘアのタックイン

左からマックイーン、サカイ、ディオール。

オルセン姉妹がトレンドの火付け役とされる、ロングヘアコートジャケットにタックインしたスタイルはニューヨーク・ファッション・ウィークでも広がりを見せていたが、その影響はパリにも到達したようだ。ディオールではグイド・パラオがザラZARA)のシャインミストで仕上げたローポニーテールをシアージャケットからのぞかせ、マックイーンMcQUEEN)ではゲイリー・ギルがレースの襟に毛束を通すなどの新しい見せ方を提案。オットリンガー(OTTOLINGER)サカイ(SACAI)でも、パーカやハイネックに髪をしまったデザインが見られた。手の込んだスタイリングは不要で、ギル曰く、肩につくくらいの長さがあれば誰でも「ショートヘアにしたように見せることができる」のもポイントだ。

5. 鮮やかな色彩で遊ぶステートメントメイク

左からトム フォード、ルイ・ヴィトン、マックイーン、ルイ・ヴィトン、ヴァレンティノ。

いくつかのショーでのメイクアップに光ったのは、「モア・イズ・モア」のアプローチ。特に80年代を思わせる派手な色使いや、ステートメントリップがインパクトを放った。

ルイ・ヴィトンでは、パット・マクグラスがメゾンの新作コスメを用いたテクニカラーのコントゥアリングダークなアイメイクをリズミカルにフィーチャー。クレージュ(COURRÈGES)ではトーマス・ド・クルイヴァーがアイラッシュ代わりに超特大のコンフェッティのようなパーツをのせたり、マックイーンではダニエル・サルストロームM・A・Cからアースカラーのペイントポットを使って下まぶたにラインを引いたりと、目力を引き出すポイントメイクも注目の的に。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

ヴァレンティノでは頬全体に広がる鮮やかなピンクのチークとたっぷりの艶を纏わせたリップメイクが組み合わされたほか、トム フォードTOM FORD)ではルーシー・ブリッジが同ブランドのビューティーラインからリップライナーとリップスティック、グロスを重ね、クラシックな赤リップの魅力を存分に再アピールした。

Text: Arden Fanning Andrews Adaptation: Motoko Fujita
From VOGUE.COM

READ MORE