CELEBRITY / STYLE

往年のハリウッドスターから最旬セレブまで。エアポートスタイルの変遷をプレイバック!

セレブのファッションというと、ついついストリートやレッドカーペットに目を向けがちだが、忘れてはいけないのがエアポートスタイル。かつてはとびきりドレスアップしていく場所だった空港も、今ではフライトを快適に過ごせる装いが主流に。ゴージャスなファーコートからモードに格上げされたスウェットまで、その変遷を振り返る。

昨今のエアポートファッションといえば、快適さが第一。昔と比べて座席は狭くなり、よほどラッキーでないと隣の席が空いていることはない。しかし、かつては飛行機に乗ることはドレスアップする貴重なチャンスだったのだ。空港は昔からずっと、セレブが自分のスタイルを披露できる場であり、メディアにとってはスターの姿を確実にキャッチできる絶好な機会だ。華やかな装いでタラップを降りてくるセレブの姿は、まばゆさそのものだった。

そんな煌びやかな1950年代から、心地よさ重視の現代まで、歴代の空港スタイルを一気にプレイバックしてみよう。

<1950年代>
空の旅がまだ富裕層や著名人に限られていたこの時代。飛行機に搭乗するまでの時間はファッションを披露する絶好のチャンスで、スターのお決まりスタイルといえば、スーツやヒール、ファーコートだった。

ローレン・バコール、ハンフリー・ボガート、キャサリン・ヘプバーン(1951年)

Photo: Bettmann/Getty Images

映画『アフリカの女王』(1951)の撮影帰りの3人。ローレン・バコールはショート丈のケープにヒールといったクラシックな装いを選んだが、パンツ派で有名なキャサリン・ヘプバーンは期待を裏切らないシックなホワイトスーツにフラットシューズをスタイリング。

ザ・ザ・ガボール(1952年)

Photo: Keystone-France/Getty Images

フランスのオルリー空港に降り立った俳優のザ・ザ・ガボール。ストラップサンダル、白いショートグローブ、二連のパールネックレスといった巧みな小物使いで、甘めなドット柄のドレスコートをエレガントにまとめた。

エリザベス・テイラー、マイク・トッド(1957年)

Photo: Bettmann/Getty Images

メキシコシティ行きの便に搭乗するエリザベス・テイラーとマイク・トッド。テイラーは手袋を片方だけはめ、トッドから贈られた29カラットのダイヤが輝くエンゲージリングを惜しみなく披露。

モナコ公国大公レーニエ3世、グレース・ケリー(グレース公妃)(1958年)

Photo: Keystone-France/Getty Images

王室らしく、盛装でオルリー空港に到着したモナコ公国大公レーニエ3世とグレース・ケリー

<1960年代>
60年代には空の旅が一般化したが、空港はまだまだドレスアップする場だった。この時代のセレブは少しずつ自分らしいファッションをまとい始め、周りと差をつけていた。

ソフィア・ローレン(1960年)

Photo: Getty Images

ゴージャスなファーコート姿で、集まったファンやメディアに手を振るソフィア・ローレン。イタリアを代表する俳優らしい、風格漂うスタイルが目を引いた。

ナタリー・ウッド(1965年)

Photo: New York Daily News Archive/Getty Images

荷物の上で身だしなみを整える俳優のナタリー・ウッド。ファーコートの下は、ハットと同じシックなブラックで全身を統一。

シュープリームス(1964年)

Photo: Evening Standard/Getty Images

60年代の音楽シーンを席巻したガールズグループ、シュープリームスのメンバー。カジュアルめなパンツルック、爽やかなオールホワイトコーデ、清楚なドレススタイルと各メンバーが思い思いの空港ファッションを楽しんだ。

オードリー・ヘプバーン(1966年)

Photo: Mirrorpix/Getty Images

ファーの縁取りがされたコートに柄タイツ、手にはルイ・ヴィトンLOUIS VUITTONのシンボル的な存在であるモノグラムのバッグを提げてヒースロー空港に現れたオードリー・ヘプバーン。この日持っていた「スピーディ」バッグは、のちに「スピーディ25」として展開された特注のデザイン

ツイッギー、ジャスティン・ド・ヴィルヌーヴ(1967年)

Photo: Ted West/Getty Images

60〜70年代を通して一世を風靡したスーパーモデルのツイッギー(右)とマネージャー兼パートナーのジャスティン・ド・ヴィルヌーヴ(左)。日本行きのフライトに搭乗した2人は、60年代ファッションを象徴するファー、ベルベット、ビーズをコーデにふんだんに取り入れた。

<1970年代>
これまでのフェミニンな空港スタイルから一転、1970年代のエアポートファッションはより遊び心を加えたものが目立った。この時代のトレンドアイテムはなんといってもスーツ、デニム、そしてブーツだった。

ジェーン・バーキン(1971年)

Photo: Mirrorpix/Getty Images

永遠のファッションアイコン、ジェーン・バーキンがヒースロー空港で披露したのは、クラシックな白Tシャツとベルボトムを合わせたシンプルな装い。ブラックコートをさらりと羽織り、いつも持ち歩いていたかごバッグを手にエフォートレスに決めた。

アン=マーグレット、ロジャー・スミス(1972年)

Photo: Hulton Deutsch/Getty Images

アン=マーグレットと夫のロジャー・スミスはお揃いのピンストライプスーツでロンドンに。ふたりともドット柄のネクタイとフェドーラで揃えたが、アン=マーグレットはサドルバッグとヒール付きのブーツで、ロジャー・スミスはオックスフォードシューズに傘でそれぞれコーデを完成させた。

ドリー・パートン(1977年)

Photo: Mirrorpix/Getty Images

裾を大胆に折り返したデニムとほつれたシャンブレーのオーバーシャツという出で立ちで、イギリスに自身のカントリーテイストを持ち込んだドリー・パートン。足もとは超厚底のプラットフォームブーツ、アクセサリーはオーバサイズのサングラスとネッカチーフを選んだ。

パム・グリア、リチャード・プライヤー(1977年)

Photo: Evening Standard/Getty Images

1977年にパム・グリアとリチャード・プライヤーが見せたルックは、まさに70年代スタイルのお手本。グリアのファーコートとプライヤーのベルボトムが各々のコーデにアクセントを効かせている。

<1980年代>
80年代の終わりには、普段と変わらない服装で飛行機に乗る人が増えた。それでも、俳優や歌手、王室などのは依然として目を引くファッションを披露していた。

ダイアナ元妃(1984年)

Photo: Anwar Hussein/Getty Images

ストライプのリボンがポイントのベルヴィル・サスーン(BELLVILLE SASSOON)のスーツに身を包み、深みのある全身ブルールックでノルウェーを訪れたダイアナ元妃

メリル・ストリープ(1984年)

Photo: Mirrorpix/Getty Images

メリル・ストリープがまとった白シャツ、黒のプリーツスカート、黒のブレザー、そしてメリージェーンからなるルックは、今でも魅力が色褪せないタイムレスなスタイル。

シンディ・ローパー(1987年)

Photo: Dave Hogan/Getty Images

チェックパンツとオーバーサイズのブラックコートにオックスフォードシューズという組み合わせで、アンドロジニーを体現したシンディ・ローパー。丸みを帯びたボーラーハットと丸いサングラスでさらにボーイッシュさをプラス。

マドンナ(1988年)

Photo: Vinnie Zuffante/Getty Images

JFK空港でマドンナが見せたルックは、エッジを効かせたシンプルなスタイル。ジャケット、ベルト、ローファーといったレザーアクセサリーで白Tシャツとライトウォッシュのデニムにメリハリを付け、辛めに着こなした。

<1990年代>
90年代に差しかかると、ニーレングスのドレスにグローブという出で立ちはひと昔前のものに。この時代を象徴したアンドロジニーとニュートラルカラーは、セレブのエアポートスタイルにも広く見られた。

グレース・ジョーンズ(1990年)

Photo: Dave Benett/Getty Images

決してカジュアルダウンすることのない歌手のグレース・ジョーンズは、ベルト付きのファーコートにミリタリーキャップをかぶり、常に華麗なスタイルを貫いた。

ホイットニー・ヒューストン(1991年)

Photo: MediaPunch/Getty Images

ハードになりがちなレザージャケットを、存在感抜群のブラックとゴールドのベルベットパンツで華やかさを加えたホイットニー・ヒューストン。カジュアルさとドレッシーのバランス感がお見事。

シンディ・クロフォード(1992年)

Photo: Ron Galella, Ltd./Getty Images

旅慣れたシンディ・クロフォードは、シンプルながら洗練されたスタイルで移動。荷物もダッフルバッグひとつと少なく、ブラックのショールは肌寒い機内で快適に過ごすためにマストな旅のおとも。

アンジェリーナ・ジョリー(1998年)

Photo: Ron Galella, Ltd./Getty Images

プラスチックのヘアバンドがなんとも90年代らしいアンジェリーナ・ジョリーのモノトーンルック。この頃からすでにタイムレスなスタイルをものにしていた。

<2000年代>
Y2K全盛期!オーバーサイズのサングラスからトラッカーハットまで、90年代を代表するトレンドを楽しみながらも、多くのセレブは楽で動きやすい服装を好むように。

デビッド&ヴィクトリア・ベッカム(2003年)

Photo: Koichi Kamoshida/Getty Images

今年結婚24周年を迎えたデビッド&ヴィクトリア・ベッカムは、フライトのときもお得意のペアルックでコーディネート。ブラックのジャケット、白Tシャツ、そしてデニムという装いで颯爽と来日。

パリス・ヒルトン(2005年)

Photo: Gustavo Caballero/Getty Images

頭からつま先までターコイズブルーで揃えたパリス・ヒルトン。マキシ丈スカートをベロアのトラックジャケットとエド ハーディ(ED HARDY)のキャップ、そして青い蝶のネックレスと合わせたルックは、2000年代らしさが凝縮されている。

ジャネット・ジャクソン(2006年)

Photo: Jun Sato/Getty Images

アルバムのプロモーションのために来日したジャネット・ジャクソン。フリーシティ(FREE CITY)のスウェットエルメス(Hermès)の「バーキン」でおしゃれとリラックスを両立。

キム・カーダシアン(2009年)

Photo: Gustavo Caballero/Getty Images

キム・カーダシアンがマイアミでまとっていたコーデのポイントは、鮮やかなホットピンク。ルイ・ヴィトンの「モノグラム・グラフィティ」バッグとトップの色を合わせ、オールブラックルックにメリハリを付けた。

<2010年代>
2010年代に突入すると、リラックス感あるスタイルが完全に定着。顔を覆う大きなサングラスもマストアイテムに。

ナオミ・キャンベル(2015年)

Photo: GVK/Bauer-Griffin/Getty Images

ブラックのマキシ丈スカートとレザージャケットを取り入れたモノトーンコーデをさらりと着こなすナオミ・キャンベル。ベースボールキャップとサングラスもしっかり黒で統一。単調にならないポイントは、ブラウンのフリンジバッグと首もとで光るエメラルド。

メアリー=ケイト・オルセン(2016年)

Photo: GVK/Bauer-Griffin/Getty Images

メアリー=ケイト・オルセンは、空港でも自身の代名詞ともいえるニュートラルカラーを基調とした装いがお決まり。オリバーピープルズOLIVER PEOPLESのサングラスと、姉のアシュレー・オルセンとともに設立したブランド、ザ・ロウTHE ROWのアリゲーターのバックパックで上品に仕上げた。

ベラ・ハディッド(2016年)

Photo: Marc Piasecki/Getty Images

ベラ・ハディッドの手にかかれば、オフ感が強い赤いアディダスADIDASのトラックスーツも、チョーカーとアビエーターサングラスで一気にモードに昇華する。

リアーナ (2018年)

Photo: Gotham/Getty Images

セレブ界きってのファッショニスタのリアーナともなれば、快適さのためであろうとおしゃれは犠牲にしない。リラックスできるスウェットとはいえ、彼女が選んだのはハイエンドなストリートファッションブランド、オフホワイト OFF-WHITEのもの。バッグはディオール DIORのトートをチョイス。

ジジ・ハディッド(2018年)

Photo: Jun Sato/Getty Images

ジジ・ハディッドが来日した際にまとっていたレギンスにTシャツとスニーカーの組み合わせは、まさに現代のフライトコーデ。

デュア・リパ(2019年)

Photo: gotpap/Bauer-Griffin/Getty Images

さまざまなグリーンをベースにしたカラフルなファッションに身を包んだデュア・リパ。アクセサリーは無難に黒ではなく、もこもこのピンクのスリッパと真っ赤なバレンシアガ BALENCIAGAのキャップを選ぶあたりはそれこそ色使いの達人。

<2020年代>
パンデミック以降も空港は相変わらず面倒なことが多い場所だが、長い間閉ざされていた世界への入り口にも感じられるようになった。空港には旅行者とともに、ワンランク上のエアポートスタイルが戻りつつあるようだ。

マーゴット・ロビー(2020年)

Photo: Robert Kamau/Getty Images

白Tシャツ、デニム、コンバットブーツ、そして黒いコートでシックかつ動きやすさも重視したコーデを組んだマーゴット・ロビー

フローレンス・ピュー(2022年)

Photo: Jacopo Raule/Getty Images

ここ最近、一番話題となった空港スタイルと言えば、ヴェネチア国際映画祭フローレンス・ピューが見せた全身パープルのルック。ヴァレンティノVALENTINOセットアップを主役にしたコーデは、ひときわ注目を集めた。

BLACKPINKジェニー(2022年)

Photo: The Chosunilbo JNS/Getty Images

BLACKPINKジェニーは、愛らしいニットカーディガンとジャックムスJACQUEMUSのバッグで、リラックスしたコーデを格上げ。

アデル・エグザルホプロス(2023年)

Photo: Marc Piasecki/Getty Images

カンヌ国際映画祭に参加した俳優のアデル・エグザルホプロスは、クロップドトップとバギーデニムでスポーティな着こなしでニースに登場。

Text: Hannah Jackson Adaptation: Anzu Kawano
From VOGUE.COM

Read More
この夏、どこ行く? 旅がもっと楽しくなるスタイリッシュなスーツケース9選。【モードなトラベルアイテム/Vol.1】

今年の夏はお気に入りのアイテムでスペシャルな旅行の思い出作りを。デザイン性も機能性も兼ね備えたスーツケースから、あなたらしいこだわりの1台をセレクトして。

article image