【アマン京都】春色の愛らしい「苺ラスク」が新登場。京都のエッセンスが奏でるチョコレートも!
2024年のホワイトデーに合わせ、エグゼクティブペストリーシェフ 松尾浩幸特製の春色の愛らしい「苺ラスク」が初お目見え。いちごを練り込んだバケットパンに、バジルバターを塗り軽やかに焼き上げ、濃厚ないちごチョコレートでコーティングした。サクサクの食感、フレッシュなバジルの香り、そして、いちごの甘酸っぱい酸味とチョコレートのハーモニーが楽しめる。
また、2023年に好評だった、アマン京都の「森の庭」の色とりどりの葉をイメージして作り上げた、3種のフレーバーチョコレートがリニューアルし再登場する。上賀茂のいちごやはちみつ、水尾の柚子、琴引きの塩など、京都の厳選素材と芳醇なカカオが奏で合うチョコレートを、上品な木箱に並べ、風呂敷で包んだ。
アマン京都
販売期間/~3月14日(木)
・予約受付中
・別途料金にて配送可能
販売場所/アマン京都 ザ・リビング パビリオン by アマン 京都府京都市北区大北山鷲峯町1
・アマン京都で受け取る際は受取り時間(11:00~18:00)を指定し、3日前の18:00までに要予約
・限定数販売のため、なくなり次第終了
問い合わせ先/075-496-1335(レストラン予約 9:00~18:00)
アマン京都 オリジナルホワイトデーチョコレート:https://www.aman.com/ja-jp/resorts/aman-kyoto/dining/aman-kyoto-white-day-chocolates-2024
苺ラスク:https://www.aman.com/ja-jp/resorts/aman-kyoto/dining/strawberry-rusk
【パーク ハイアット 東京】ジュリアン ペリネによる情熱のスイーツセレクションを展開
パーク ハイアット 東京の「ペストリー ブティック」では、エグゼクティブ ペストリーシェフ、ジュリアン ペリネによるホワイトデーのためのスイーツセレクションを展開中だ。
「ローズケーキ」は、愛を伝えるバラのモチーフをほのかなピンクに染め、キュートに表現した新作スイーツ。ローズティークリームに、ラズベリージャムとヴィエノワスポンジをあわせ、ジャスミンティームースで包んだ逸品。花々の香りにヘーゼルナッツクランブルの食感もプラスしつつ、甘味と酸味を絶妙なバランスで仕上げている。
「ルーツ オブ ラブ」はビーツの色味を生かしたクリームとラズベリージャムを、フロマージュブランのバニラムースで包み、真紅のグレーズをかけて艶やかに仕上げたもの。トップにはバニラクリーム、ビーツクリーム、いちごとラズベリーでデコレーションを施した。なめらかなバニラムースがビーツとラズベリーの爽やかな風味を引き立て、ピスタチオフィナンシェとチョコレートアーモンドグラッサージュのベースもアクセントとなっている。
華やかなビジュアルに仕上げたフランス伝統菓子「シャルロット」も注目の一品。バニラクリームのなかには、いちごのシロップを塗ったスポンジとストロベリージャムを潜ませ、周囲にはレディーフィンガースポンジをオン。瑞々しいいちごをあしらった、ナチュラル感を生かしたビジュアルもキュート!
パーク ハイアット 東京
販売期間/~3月15日(金)
販売場所/東京都新宿区西新宿3-7-1-2 パーク ハイアット 東京 2F
予約・問い合わせ先/03-5323-3462(ペストリー ブティック 11:00~19:00)
https://restaurants.tokyo.park.hyatt.co.jp/pbq.html
【ラ・バーズ・ドゥ・シェ・リュイ】シェ・リュイの新業態が発信する極上の焼き菓子
1975年に代官山で誕生。以来、「子どもの頃に誰もが憧れていた夢のようなお菓子の世界」を表現する生菓子や焼き菓子を販売し続けているシェ・リュイが、3月1日(金)、ホームタウンである代官山に、新業態となるビーントゥーバー製法を用いたショコラトリー&グラッスリー「ラ・バーズ・ドゥ・シェ・リュイ」をオープンした。
同店で、シェフショコラティエを務めるのは、ワールドチョコレートマスターズ優勝経歴を持つ水野直己シェフの下で約8年間研鑚を積んだ酒井將駄だ。ボンボンショコラをはじめとするチョコレートをはじめ、ジェラートやソルベ・プチガトーと焼き菓子などを販売する。
ホワイトデーの贈り物としてチェックしたいのは多彩な焼き菓子。ペルー産ナチュラルココアを使用したフィナンシェ「フィナンシェショコラ」、ショコラのダコワーズ生地にカカオニブ・ブランデーで香り付けしたバタークリームをサンド「ダコワーズショコラ」、ガーナ産70%チョコレートを使用しカカオの香りを贅沢に味わえるマドレーヌ「カカオポッド」など、ビーントゥーバー製法を用いた、魅惑的なアイテムが勢ぞろい。単品でも購入できるが、贈り物にぴったりの「焼き菓子詰め合わせ」も用意している。
ラ・バーズ・ドゥ・シェ・リュイ(LA BASE de Chez Lui)
住所/東京都渋谷区代官山町20-23 Forestgate代官山MAIN棟1-06
営業時間/10:00〜20:00(L.O.19:30)
Tel./03-6712-7563
https://www.chez-lui.com/
【ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ】ジャスミンティー、ロンジン茶。5種類の茶葉をチョコレートに詰め込んで
都内3店舗(伊勢丹新宿店、新丸ビル店、松屋銀座店)のザ・ペニンシュラ ブティック &カフェには、ザ・ペニンシュラらしい、エレガント、かつエスプリのきいたチョコレートが登場している。
「ボンボンショコラ ティーセレクション」では、ザ・ペニンシュラ ブティック &カフェが取り揃える豊富な種類の紅茶と中国茶葉のラインナップから、特に人気の高い茶葉をボンボンショコラに昇華した。箱を開けると真っ先に目に飛び込んでくる、ジャスミンの花の形をした真っ白なボンボンにはジャスミンティーを使用。バニラビーンズで香りを整えた烏龍茶にはミルクチョコレートのガナッシュを加え、釜炒りの茶葉が芳しい緑茶をイメージしたロンジン茶、厳選された農園の手摘みの茶葉を使った定番の紅茶ダージリン、ライチピューレで風味を重ねたライチブラックティーと 5種類の異なる楽しみを詰め込んだ。
「マンゴーショコラ ダーク&パッション」は、しっとりとした食感のセミドライマンゴーのスティックを、すっきりとした苦味のビターチョコレートと爽やかな酸味のパッションフルーツ風味のホワイトチョコレートをたっぷりとかけてコーティングしたアイテム。ビターチョコレートはシャンパンやウイスキーとも相性がよく、ホワイトチョコレートはペニンシュラオリジナルのアフタヌーンティーなどとのペアリングもおすすめだ。
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
販売場所/ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ伊勢丹新宿店、新丸ビル店、松屋銀座店
・いずれも配送可能
・ホテル内「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」での取り扱いはなし
【アトリエ ドゥ ゴディバ】春の煌めきを感じる、可憐なピンクのケーキ
ゴディバのクラフトマンシップとチョコレートアーティストリーを楽しめ、幸せな体験や驚きを感じられる限定スイーツを提供する「アトリエ ドゥ ゴディバ」には、ホワイトデー&スプリングシーズンだけのスイーツが登場している。
なかでも春を感じさせるルックスの「スプリング ストロベリー」は、ストロベリームース・抹茶ビスキュイ・ホワイトチョコレートガナッシュがレイヤーになった、甘酸っぱくもミルキーな味わいの艶やかなケーキ。ピースとホールで用意している。なお、イートインの場合はストロベリーアイスクリームを添えての提供となる。
アトリエ ドゥ ゴディバ
販売期間/~4月9日(火)
・スプリング ストロベリー(ホール)はテイクアウトのみ
販売場所/アトリエ ドゥ ゴディバ(ATELIER de GODIVA)西武池袋本店(東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店B1F)、大丸京都(京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店B1F)
・アトリエ ドゥ ゴディバ 博多阪急(福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急B1F)ではテイクアウトのみ
https://www.godiva.co.jp/atelier/
【ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜】プルメリアの花に包まれた、可憐なガトーフロマージュ!
3月13日(水)、14日(木)の2日間限定で、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜に、ザ・カハラホテルの象徴、プルメリアの花をあしらったホワイトデースイーツが登場する。
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜のペストリー料理長 髙田一哉が作り上げた、ホワイトチョコの蓋の中身は、髙田のスペシャリテであるガトーフロマージュ「ル・コフレ・ドゥ・フロマージュ」。さわやかな酸味と滑らかな舌触りにやさしい甘さをプラスし、見た目だけでなく、味わいも可憐に仕上げた。
ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜
ル・コフレ・ドゥ・フロマージュ(Le Coffret de Fromage)
予約期間/~3月10日(日)
受け渡し期間/3月13日(水)、14日(木)
受け渡し時間/11:00~17:00
受け渡し場所/ザ・カハララウンジ 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-3 ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜 14F
予約・問い合わせ先/045-522-0077(10:00〜19:00)、https://www.tablecheck.com/shops/thekahala-yokohama-lounge/reserve
https://thekahala.jp/yokohama/event/2167/
【ル・ショコラ・アラン・デュカス】桜がモチーフ。春爛漫のショコラのアソート
ホワイトデーのギフトにぴったりの春限定ショコラ「エグザ・サクラ」は、「ル・ショコラ・アラン・デュカス」を象徴する幾何学デザインが印象的な桜のモチーフを取り⼊れた、ストロベリーとチェリーの2種のフレーバーのアソートだ。
ストロベリーは、いちごのピュレで作ったジューシーなパート・ド・フリュイとヘーゼルナッツのプラリネが2 層仕⽴てのショコラ オ・レ(マダガスカル産カカオ45%)。チェリーはさくらんぼのパート・ド・フリュイとヘーゼルナッツのプラリネの2 層仕⽴てのショコラ ノワール(オリジナルブレンドカカオ75%)だ。
フルーツの⽢酸っぱさとヘーゼルナッツの⾹ばしさが広がる上品で華やかな春らしい味わいに心が華やぐ2種のショコラで、存分に春を感じて。
ル・ショコラ・アラン・デュカス
エグザ・サクラ(ストロベリー/チェリー)
販売期間/〜3⽉中旬予定、数量限定
販売店舗/ル・ショコラ・アラン・デュカス全国の直営店(東京⼯房、六本⽊、⽇本橋髙島屋、⼤丸⼼斎橋、⽻⽥空港、渋⾕スクランブルスクエア、ジェイアール名古屋タカシマヤ)、オンラインブティック
https://lechocolat-alainducasse.jp/
【パティスリー アン グラン】気分華やぐ、6つのミニャルディーズの詰め合わせ
ミニャルディーズ(ひとつまみサイズのお菓子)専門のパティスリー アン グランには、3月31日(日)まで、期間限定商品「ミニャルディーズ6個セット サンセールモン」が登場している。シンプルながら癖になる味わいの「サブレ エラブル」や「ネージュ バニーユ」、まるでフルーツを丸ごと食べているかのようなジューシーな風味の「パートドフリュイ パッションアブリコ」、芳ばしいカラメルとコーヒーの香りにほんのりとシナモンを感じる「フロランタン カフェ」など、個性の光る焼菓子・コンフィズリーをひと箱に詰め合わせた。
併設のアトリエで職人がひとつひとつ手作業で作る、見た目も麗しいミニャルディーズは、ホワイトデーのギフトにはもちろん季節の手土産にもぴったり!
パティスリー アン グラン
販売期間/~3月31日(日)
販売場所/パティスリー アン グラン 東京都港区南青山6-8-17 プルミエビル 1F、オンラインショップ
営業時間/11:00〜18:00
定休日/水曜定休、3月18日(月)
・3月13日(水)、20日(水祝)は営業
Tel./03-5778-6161
https://www.ungrain.tokyo/
【コンラッド東京】サステナブルなバターサンドにはリッチな味わいと軽やかさが同居
コンラッド東京は、2020年の販売開始以来、絶大な支持を得ている「コンラッド・レーズンサンド」を、今年は3月限定で発売する。
「コンラッド・レーズンサンド」は、とろりとしたオレンジキャラメルソースや、ホワイトチョコレート入りのバタークリーム、繊細な香りのゴールデンレーズンを、オレンジの皮やシナモンスティックとともにラム酒に漬け、サクサクのサブレに挟んだアイテム。製菓・製パン製品開発コンクール「フォンテラグランプリ2019」で、焼き菓子部門最優秀賞を受賞したペストリーシェフの魚住美恵子が「食べて健康に、さらに美味しい」ことをコンセプトに製作した。
サクサクのサブレには北海道産石臼挽きの全粒粉を、バタークリームには健康とサステナブルの観点からも注目されているニュージーランド産グラスフェッドバターを使用。リッチな味わいながら軽やかでヘルシーなバターサンドは、自分へのご褒美にも、大切な人へのご褒美にもおすすめだ。
コンラッド東京
3月限定「コンラッド・レーズンサンド」
販売期間/~3月31日(日)
販売場所/アビステ 東京都港区東新橋1-9-1 コンラッド東京 28F
販売時間/10:30~15:00、16:00~19:30
予約・問い合わせ先/公式サイト、または 03-6388-8745 (レストラン予約直通)
https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/takeout/sweets
Text: Aya Hasegawa
