モデルやTVパーソナリティとして活躍するクリッシー・テイゲンは、これまでに2冊の料理本をヒットさせるほど料理上手で知られている。彼女のクッキングアカウント@cravingsbychrissyteigenには、季節に合わせたさまざまなレシピがアップされ、そのどれもが家庭で真似したくなる、簡単で見た目にも華やかなメニューだと好評だ。
Instagram content
This content can also be viewed on the site it originates from.
この「核果とフレッシュモッツァレラのサラダ」は、ルッコラのほろ苦さと核果(桃やネクタリンプラムなど、中心部に種をもつ果実)の爽やかな甘み、モッツァレラのクリーミーな味わいが三位一体で調和したひと皿。ものの5分で完成するため、自分用のクイックランチや夏のおもてなし料理にもぴったりだ。7~8月が最盛期の桃やネクタリンは、水分とカリウムが豊富で夏バテ予防に効果的。また、整腸作用の高いペクチンや老化予防効果のあるビタミンCが多く含まれているため、体の内側から美肌を養ってくれる。
ちなみにクリッシーのYouTubeチャンネルでは、夫、ジョン・レジェンドによるアボカドスプレッド講座や、タイ人である彼女の母親が伝授するタイ北東部コラート地方のパッタイのクッキングチュートリアルなどがアップされている。どれもクリッシー家の料理愛が溢れる動画だから、こちらもチェック必至!
モデル業の傍ら、NYの人気ベーカリーとコラボしてヘルシーなクッキーブランド「カーリーズ・クッキーズ」を立ち上げたり、YouTubeで「Klossy Kitchen」という料理チャンネルを開設してさまざまなメニューに挑戦したりと、グルメ分野でもキャリアを広げているカーリー・クロス。ステイホーム中は数あるアーカイブから、日本でも最近よく見られるようになったバターナッツかぼちゃを使ったスープのレシピをシェアした。
Instagram content
This content can also be viewed on the site it originates from.
ローストして柔らかくなった果肉をニンニクやしょうが、カシューナッツなどとともに煮込んでミキサーにかけたこのスープは、炒めたカレーパウダーがスパイシーな余韻をプラス。熱々で食べるのはもちろん、冷やせば食欲が減退しがちな夏に持ってこいだ。バターナッツかぼちゃは、通常のかぼちゃよりも食物繊維やマグネシウム、カリウム、ビタミンCなどを多く含んでいるため、免疫力を上げたい今の時期に最適。
8歳の頃からベジタリアンで、動物好きが高じて2009年から動物性タンパク質を一切排除したヴィーガン生活を送るナタリー・ポートマン。長年、野菜や穀物中心の食生活を続けてきただけあって、レシピのレパートリーも驚くほどたくさん持ち、度々インスタで披露している。
Instagram content
This content can also be viewed on the site it originates from.
なかでもこの「ビーツとポテトのサラダ」は、ナトリウムやマグネシウムなどのミネラル成分や抗酸化作用の高いポリフェノールを多く含むビーツに、食べ応えのあるじゃがいもを合わせた、ヘルシーかつ満腹感のある一品。全粒粉マスタードと細かく刻んだピクルス、エシャロットを入れたドレッシングがやみつきになるおいしさで、サラダをメインディッシュにまで高めている。
ちなみに彼女の代表作『レオン』(94)では、撮影当時11歳だったナタリーがメイクアイテムを使いたくなかったため、口紅とチークの代わりにビーツを使用したとか。「ナチュラルなキッズメイクにも使えるわよ」とのキャプションのように、子供たちとクッキングする時のお楽しみにも◎。
今年5月に、10年以上交際するボーイフレンドとの間に第一子を授かったことを発表したロミー・ストリド。2年前に多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断されてから、激しい運動や厳しい食事制限をやめ、ナチュラルなライフスタイルを心掛けてきたなかでの待望の妊娠だった。そんな彼女が最近のお気に入りのメニューとしてインスタにアップしたのが、バナナ1本と卵2個でつくるパンケーキ。
Instagram content
This content can also be viewed on the site it originates from.
Instagram content
This content can also be viewed on the site it originates from.
材料をミキサーにかけてフライパンで焼くだけというとびきり簡単なこのパンケーキは、小麦粉・砂糖が入っていないため胃に負担がかからず、ロミーのような妊娠期でもカロリーを気にせず楽しめる。生地がゆるく、ひっくり返すのが難しい(ロミーも動画でちょっと失敗している)のが難点だが、罪悪感なく朝食やデザートにパンケーキをいただけるならノープロブレム!
美容&ヘルス系ユーチューバーとしてもお馴染みのモデルのサンヌ・ヴロートは、自身のチャンネルで紹介するヘルシーなデザートメニューが大人気。なかでも、仲良しのオーストラリア人シェフ、ダン・チャーチルとともに紹介したプロテインブラウニーとエネルギーボールは、ワークアウト前後のエネルギー補給に覚えておくと、夏のダイエットやトレーニングシーンに役立ちそうだ。
ブラウニーは、バナナやカカオパウダー、プロテインパウダーに加え、血中コレステロール値を下げるオメガ6脂肪酸を豊富に含むアーモンドバター入り。エネルギーボールは、くるみやオーツ麦などをフードプロセッサーにかけて丸めるだけで完成する。どちらもメイプルシロップやデーツなどの自然な甘みを生かした味わいのため、スイーツが苦手な男性にも好まれそう。
彼女のチャンネルには他にも、ヴィーガン向けチョコレートムースやシュガーフリーバナナブレッドなど、健康的に体型維持しながらおいしく食事を楽しむメニューが満載。動画作りも手が混んでいるため、見ているだけでキッチンに立ちたくなるはず。
HIIT(高強度インターバルトレーニング)をベースにした独自のワークアウト術をアップするなど、ボディメイクにも意識が高い、人気インスタグラマーのキャロライン・ダウアー。日頃からエクササイズを欠かさない彼女だけど、とにかくスイーツが大好きでなんとかヘルシーに食べられるメニューはないかとレシピを探したり考案したりしている模様。そんななか、外出自粛期間中にSNSで流行った#bakeathomechallengeに参加し、特に気に入ったというヨーグルトケーキのレシピをシェアしてくれた。
小麦粉と同量のヨーグルトが入ったこのケーキは、低脂肪の軽やかな味わいとしっとりとした食感が後を引く美味しさ。レモンの香りとアプリコットジャムの甘みが爽やかで、夏のデザートメニューにもぴったりだ。
54歳になる今もグラマラスな魅力に拍車がかかるシンディ・クロフォード。その美しさの一助となっているのが、彼女がお気に入りの朝食としてアップしたスペシャルなグリーンスムージー。
Instagram content
This content can also be viewed on the site it originates from.
ほうれん草やフローズンバナナ、ミント、アーモンドミルク、スーパーフードのカカオニブなどを使ったこのスムージーがスペシャルな理由は、シンディと同じく56歳にしてパーフェクトボディをキープするエル・マクファーソンによるサプリブランド「WelleCo」のアルカリ性グリーンサプリメント“SUPER ELIXIR”にあり。
スピルリナやケルプといった緑の野菜など約40種類以上の食物の栄養素がミックスされたこのサプリを入れることで、ビタミンやミネラルの品質を損なわない状態で体内に取り込める。「WelleCo」のサイトでは日本への発送もできるから、気になる方はお試しあれ。
Text: Rie Maesaka Editor: Mika Mukaiyama