FASHION / NEWS

「エルメス表参道店」がグランドオープン!その全貌を速報レポート。

2月28日(日)に、日本で29番目のブティックとしてオープンする「エルメス表参道店」。東京での新たな店舗は、レンゾ・ピアノが手がけた「銀座メゾンエルメス」以来、実に20年ぶりだ。一体どんな店舗なのか? 気になる商品とともに、いち早くその全貌をお届けする。
「エルメス表参道店」がグランドオープン!その全貌を速報レポート。
竹林に見立てたファサードが目印。

Photo: ©Nacása & Partners Inc.

場所は表参道沿いの、重厚な石垣が印象的だったビル。竹林に見立てたというステンレス製の柵が何本も立てられており、イメージがすっかり一新している。しかし、柵の間から垣間見えるのはあの石垣。取り壊しも覆い隠しもせず、柵を調和させることでエルメス(HERMÈS)らしさを感じさせるファサードを作り上げた。

店舗設計を手がけたのは、前社長、ジャン=ルイ・デュマの妻、レナが設立したパリの建築設計事務所RDAI(レナ・デュマ・アルシテクチュール・アンテリユール社)だ。1976年以降、エルメス全店舗の建築設計を一手に担っているという。1837年の創業以来、家族経営で店舗設計まで一族が手がけているとは。だからこそ、すみずみにまで自然とメゾンの精神が行き渡っているのだろう。

ウィンドウには牛車や巻物などを思わせる歴史的なモチーフをポップに表現したような、幻想的なディスプレイが。手がけたのは、デジタルツールを使用してさまざまな国・時代の装飾文化を現代アートとして作品化する「現代装飾家」の京森康平だ。彼は昨年、エルメス主催のカレ・コンテストでグランプリを受賞。2021-22年秋冬、男女を描いた「デュオ・コスミック」が発売される予定で、表参道店では世界に先駆けてその限定色が手に入る。

和を感じる空間に国内外のアーティスト作品がディスプレイ。

Photo: ©Nacása & Partners Inc.

表参道店には、ほかにも日本人アーティストが関わっている。階段の吹き抜けに展示されているのは竹工芸作家、本田聖流のアートワーク。無限のメビウスや雲の形から着想を得た竹の彫刻で、角度によって異なるフォルムを見せる。

デザイナー、イラストレーターの野村大輔がデザインした「メガ・シャリオ」のカシミヤシルクの限定スカーフやネクタイも。「メガ・シャリオ」は2020-21年秋冬に発表された柄で、三輪馬車とギリシャ神話に着想を得て、アニメ調に仕上げている。スカーフは、色を段階的に20回ほど重ねてプリントしており、1版ごとに1枚ずつ、限定20枚を販売する。

Photo: ©Nacása & Partners Inc.

海外アーティストの作品も展示されている。例えば1階の奥には、フランス人アーティスト、フランソワ・ウータンによるドローイングが展示されたゆったりとした展示スペースが。アーティスティック・ディレクターのピエール=アレクシィ・デュマ(ジャン=ルイの息子)がエミール・エルメス コレクションからこの場所のためにピックアップしたものだ。

竹林に見立てたファサードに始まり、店内にも和の要素が多用されている。壁は木の羽目板や竹の寄木細工や西陣織で覆われ、2種類のグリーンの石を使用した床面は畳をイメージ。苔を思わせる色合いの特別に織られたラグも敷かれている。2階には、扉を閉めれば個室になり、ソファでくつろぎながら日本庭園を眺めることができるサロンも。店内にはこうした寛ぎ空間が多数設置されていて、フィッティングルームも広々。休憩を挟みながらどれにしようか、じっくり吟味することができる。

限定・先行含めた豊富な商品ラインナップ。

1階には、ユニークなオブジェを展開するスペシャルオーダー部門「オリゾン」の木製の自転車が数日間展示されているのだが、こちらは日本の宅配用自転車が着想源なのだそう。随所に撥水加工されたレザーがあしらわれてたこのひと際目立つ自転車は、現在はディスプレイのみ、今年の秋ごろ製品化される予定だ。

Photo: ©Nacása & Partners Inc.

Photo: ©Nacása & Partners Inc.

気になる商品ラインアップも実に豊富だ。ポーランド出身のアーティスト、ヤン・バイトリクによる「シュヴァル・ドゥ・フェット」柄のサーフボードは、表参道の限定。メンズのフレグランス「H24」は、銀座店とオンラインブティックの3店舗で先行発売される。そのほかにも、アイコニックな食器類やカラフルなサンダルやサボ、夏に向けてのピクニック用のバスケット(食器やカトラリーとのセット)に、もちろんバッグや財布、ウォッチなども。

ステイホームによりオンラインでの買い物の機会が増えた人も多いかもしれないが、たまの外出には贅沢な時間と空間を楽しみながらショッピングするのもいい。ぜひ、日本の文化が融合し、自然と光が溢れる表参道店に足を運んでみてほしい。

エルメス表参道店
場所/〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目7-20 
営業時間/11:00~19:00(水曜日定休) 
Tel./03-6712-6612 (2月28日~)
※グランドオープンの2月28日は入店整理券の配布を予定。整理券がないと入店は不可。(それ以降の配布状況は現状、未定)

Photos & Text: Itoi Kuriyama    Editor: Maki Hashida