LIFESTYLE / NEWS

ジブリ、スター・ウォーズetc、オンライン会議に使えるバーチャル背景が続々登場!

テレワークの拡がりによるオンライン会議の増加を受けて、さまざまな企業やクリエイターがバーチャル背景の壁紙を提供している。自宅の映り込みを防ぐだけでなく、思わず人に見せたくなる背景壁紙で、リモートライフを楽しく過ごそう!
憧れのジブリ映画の世界へ!

スタジオジブリ公式HPより。「ハウルの動く城」

スタジオジブリ公式HPより。「もののけ姫」

テレワークが定着しつつある今、zoomなどのサービスを使用した会議やパーティーをする機会が増えた人も多いだろう。しかし生活感があふれる自宅が映り込むのは考えもの。そんな時に活用したいのがバーチャル背景だ。さまざまな企業や作品の公式アカウントで、背景設定できる画像を無償で提供している。

まずはあの「スタジオジブリ」から。見覚えのある作品の背景画像が、ウェブミーティング向けの壁紙画像として公式サイトで公開されている。ラインナップは『風の谷のナウシカ』をはじめ、『天空の城ラピュタ』、『もののけ姫』、『千と千尋の神隠し』など代表作多数。憧れの世界に自分が入り込むことができる。 ラインナップは随時追加されるとのことなので、お気に入りの作品を狙ってチェックしたい。

スタジオジブリ公式サイト
http://www.ghibli.jp/info/013251/

インテリア誌『AD』から、素敵な家空間をチョイス。

研ぎ澄まされたセンスで、ラグジュアリーなライフスタイルを提案するインテリア誌「AD」。提供する公式背景画像は、魅力溢れる多様なライフスタイルスペースだ。コケティッシュなワンルームからエキゾチックなガーデンまで、どれにしようか迷ってしまう。夢のような家空間をバーチャルで体験しよう。

AD Magazine(Russia)
https://www.admagazine.ru/

動く背景で、ラスベガスのバーチャルツアーへ。

ラスベガス観光局公式サイトより。

ラスベガス観光局公式サイトより。

きらびやかなカジノやナイトクラブなど、エンターテインメントの街“ベガス”ならではのロケーションにフィーチャーした背景を、ラスベガス観光局が公開。街を代表するランドマークの画像はもちろん、ハイローラーに乗ってストリップを眺めたり、ダンスフロアでパーティーを楽しんだりできる動画背景も豊富だ。ビデオコールと合わせて、バーチャル散策を満喫しよう。

ラスベガス観光局
https://www.visitlasvegas.com/hang-like-youre-in-vegas/

遥か銀河の彼方、スター・ウォーズの舞台からビデオコール!

『スター・ウォーズ』公式サイトより。IMPERIAL STAR DESTROYER BRIDGE

『スター・ウォーズ』公式サイトより。DEATH STAR (VIEW FROM CONTROL ROOM)

映画『スター・ウォーズ』シリーズからもファン待望の背景画像が登場! デス・スターからミレニアム・ファルコンまで、スターシップの中や惑星を案内してくれるかのように、さまざまなシーンが豊富に揃う。

『スター・ウォーズ』公式サイト(英)
https://www.starwars.com/news/star-wars-backgrounds

オンラインパーティーには、アメコミのあのキャラクターと。

Photo: Twitter@MarvelStudios

アメコミを代表する「マーヴェルスタジオ」からは、『スパイダーマン』や『ガーディアンズ』など人気キャラクターが登場するアニメの舞台が多数登場。好きなキャラクターとの2ショットが叶う!イチ押し作品の背景とともに、オフ会はいかが?

X content

This content can also be viewed on the site it originates from.

『ボヘミアン・ラプソディ』ほか、映画の名シーンの一部に。

20世紀スタジオからは、『エイリアン』や『ボヘミアンラプソディ』『キングスマン』など、近年の人気作品を含む背景画像が公開されている。映画の名シーンを彷彿とさせる象徴的な景色だが、スタイリッシュな画像に意外とビジネスもOKかも?

X content

This content can also be viewed on the site it originates from.

感動をもう一度! きらびやかな『ル・ポール』のスタジオセット。

Netflixで配信中の「ル・ポールのドラァグ・レース」からは、スタジオセットの背景が登場。数々のドラァグクイーンを迎え、戦い認めあった感動の舞台がそこに。人気シリーズの空間を背景に、気のおけない友人とのトークも一層盛り上がるはず。

X content

This content can also be viewed on the site it originates from.

Text: Mei Fujita