フルラ / FURLA
1927年にイタリア、ボローニャでアルド・フルラネットと妻のマルゲリータによって設立されたファッションブランド。女性の社会進出が少しずつ広がっていた創業当時、女性たちに購入しやすい価格で高品質な女性らしいバッグを提供したい、という思いで立ち上げられた。1955年に小さなショップをオープンし、レザーグッズなどの販売をスタート。70年代初頭にイタリア国内に販売網を広げ、80年代には海外に進出。伝統として受け継いだイタリアのクラフトマンシップや職人技を重んじながらも、革新的なデザインを提案し続けている。現在は創業者の娘であるジョバンナ・フルラネットがオーナー社長として会社を引き継ぎ、全製品の企画・監修及び経営を行っている。アメリカ、フランス、日本、香港、韓国に子会社を持ち、バッグ、シューズなど革小物を中心に幅広いファッション雑貨を展開。ブランドのアイコンバッグはPVCを使用した「キャンディ」シリーズ。2015年、ダイナミックなライフスタイルを謳歌する都会の女性をイメージした新作コレクションが披露され、明るいネオンカラーやスタッズなどを取り入れた定番「キャンディ」のバックパックタイプなどが登場した。 ■概要 フルラ(FURLA)は、躍進が目覚ましいバッグブランドで、巷の人気ランキングでもトップ5に入る程に成長している。創業されたのは1927年と古く、イタリアのボローニャ地方が発祥の地となっている。はじめは、ボローニャの小さなショップであったが、女性の社会進出という時代の流れに合わせて、女性用の機能性に優れた商品を提供するようになった。高品質で機能的、そして手頃な価格というバランスのとれたバッグは、幅広い層の女性から支持を受け、現在のスタイル確立の基礎となっている。そして、受け継がれてきた伝統と技術は、世界中に多くのファンを生み出しており、若者からシニア世代まで、絶大な支持を集めている。何よりも、上質な革素材と豊富なバリエーション、そして手頃な価格がフルラの大きな魅力だと言える。また、シンプルでありながら上品なデザインが多く、カジュアルからビジネスシーンまで幅広く対応出来る点も大きな特徴となっている。 ■特徴 フルラ(FURLA)で最も人気があるのがバビロンシリーズで、定番となっている財布の中でも、一際注目を集めている。上質なレザーのボディにFURULAのロゴがあしらわれており、シーズンごとに新色や新素材が追加されている。定番のソリッドカラーをはじめ、バイカラーが施されたモデル、そしてプリント柄の限定モデルなど、ファンを飽きさせない工夫が盛り込まれている。中でもラウンドファスナーの長財布は高い人気を博しているが、昨今はL字ファスナーや2つ折りタイプが注目されはじめている。背景にはミニバッグやクラッチバッグに収納できる点が挙げられ、利便性や機能性重視のユーザーが増えているからである。フルラ財布に関しても、他のブランドに比べてリーズナブルになっており、入門アイテムとしても適したアイテムになっている。フルラでは、バッグや財布を中心に展開しているが、デザイナーや企業とのコラボレーションも手がけている。若手アーティストの支援も行っており、ビジネスからアートなどのカルチャーまで、幅広く貢献している。 ■歴史 フルラ(FURLA)の歴史としては、 1927年にイタリアのボローニャでアルド・フルラネットにより創立された。創業当初は、卸向けの商品販売とファッショナブルなアクセサリー製作を行っていた。1955年にウーゴ・バッシ通りに専門ショップをオープンさせ、取扱アイテムを増やしていった。そこではイタリアの伝統的なクラフトマンシップが重んじられており、熟練したアルチザンの専門性と美のセンスがあわさって、革新的なデザインを生み出している。2017年に創業90周年を迎えており、さらなるクオリティの追求と、カラフルなクリエイティビティの実現が図られている。そのジャンルは、バッグからシューズ、そしてアクセサリーへ及んでおり、全てのアイテムのなかにジョイフルでコンテンポラリーなイタリアのライフスタイルが感じられる。 ■デザイナー フルラ(FURLA)は、1970年代になってからカルロとパオロ、そしてジョバンナが事業に参画することで、新たな展開を見せた。フルラブランド初のバッグとアクセサリーのコレクションも発表しており、フランスやアメリカにも販売網を開拓していった。日本に進出したのは1990年代で、同時にスペインやイギリス、そしてドイツなどにも海外子会社を設立している。また、イタリアの若いアーティストの支援をするために、フルラ・ペル・ラルテ・アワードを創設しており、現代アートの為のアワードとして最も有名になっている。現在も、新たな事業の拡大や改革プロジェクトを立ち上げており、流通網の整備をはじめ、サプライチェーンの多様化、そして新商品の研究開発に取り組んでいる。 ■商品ラインナップ フルラ(FURLA)のパイパーシリーズは、スタイリッシュなドーム型のフォルムが特徴で、オシャレなデザインが人気になっている。何よりも、使い勝手の良さが大きな魅力で、LサイズはA4サイズの大きさが収納可能になっている。また、ちょっとした外出用にMサイズが用意されており、用途に応じて使い分けられるのも人気になっている理由だ。どのサイズにもショルダーストラップが付属しており、自由に取り外しが可能である。カラーバリエーションとしては、シンプルなソリッドカラーをはじめ、バイカラーやトリコロールカラーなど、シーンに応じて選ぶことができる。現在、フルラの新定番となりつつあるのが、メトロポリタンシリーズで、昨今のミニバッグのブームにマッチングしている。上品なデザインで、使い回しの良さが特徴となっている。 ■日本での活動 フルラ(FURLA)は、現在、世界の約100カ国に店舗を有しており、その数は1000箇所に上っている。世界中の女性の心を捉えてきたが、近年になってメンズラインの展開を始めている。メンズラインに於いても、上品な高級路線は変わっておらず、デキる男の為のブランドになりつつある。日本におけるフルラの店舗も全国展開されており、大手有名百貨店などのブランドインショップとして入っている。メンズラインの取扱に関しては、店舗が限られているが、オンラインショップなどでも入手することができる。因みに、フルラの旗艦店はミラノのドゥオーモにあり、エレガントなコンセプトストアとなっている。また、ベネチアにはモノブランド、そしてマカオにも新店舗がオープンしている。 ★フルラ 注目記事: ・フルラから2017年春夏コレクションの新作が登場。 ・フルラがバッグのメイド・トゥー・オーダーをスタート! ・フルラより2016年春の第1弾がローンチ! 新作... ・フルラ ジャパン代表取締役社長・倉田浩美さんに聞く... ★フルラに関連するサイト: ・VOGUE UK ・VOGUE GIRL ★フルラ公式サイト: https://www.furla.com