BEAUTY / EXPERT

毎月ヘアにかける費用は約300万! リアーナの髪へのこだわりとは?【セレブ美容探偵】

今年6月にヘアケアラインをリリースしたリアーナ。常にスタイリッシュなヘアスタイルがキマっている彼女がヘアケアに注ぎ込む費用は、なんと毎月約300万円。一体どんなこだわりぶりなのか。その詳細を、セレブウォッチャー・さかいもゆるがお届け。

バブリッシュな1:9パートヘア。Photo: Getty Images for The Daily Front Row

Mike Coppola

アーティストでありながらインフルエンサーでもあるリアーナは、頭からつま先まで常に完璧。ファッションに合わせて、メイクだけでなくヘアも変えるのが彼女の信条であり、しかも毎回それが驚くほど似合っている。それもそのはず、リアーナのヘアに対するこだわりぶりは並々ならぬものがあり、なんと月に約300万円もの費用をヘアケア代にかけているという。

ドレス、メイク、ヘアをワントーンで統一。Photo: FilmMagic

Steve Granitz

米『Life&Style』誌によると、美容のルーティンすべてに手を抜かないリアーナが、最も意識しているのはヘアスタイル。「彼女は何年もの間、ヘアに毎月300万円以上を費やしてきたけれど、出産してからもそれは変わっていません。リアーナには、外出する際に毎回髪をスタイリングする、専属のパーソナルヘアスタイリストがいます。リアーナはヘアエクステンションを持っていて、それを毎週交換し、毎回新しいヘアスタイルにしたがっているのです」

「フェンティ ヘア」のローンチでは自らの髪をいかしたスタイルで。Photo: WireImage

Kayla Oaddams

記事の中ではそのパーソナルヘアスタイリストの名は明かされていないけれど、リアーナにはお気に入りのヘアスタイリストがいる。それはユセフ・ウィリアムズとウルスラ・スティーブン。ウルスラはリアーナの『Good Girl Gone Bad』のアシンメトリーボブを作り出し、ユセフはリアーナが今年6月にローンチしたヘアケアライン、「フェンティヘア」の広告ビジュアルでヘアを担当。どちらも10年以上、リアーナの多彩なヘアスタイルを生み出してきたトップヘアスタイリストだ。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

米『USA Today』のインタビューでユセフは、リアーナがその日イベントでどんな髪型にするかは、何ヶ月も前から計画されたものではなく、そのときのリアーナの気分で決めると語っている。米『refinery』ではユセフは「リアーナはリスク・テイカーで、グリーンのリップにグリーンのヘアを試すことも躊躇わない」と称賛。彼女がまだ試したことがないヘアスタイルは、坊主頭くらい、だとも。

グレイッシュなゴールドのストレート。スタイリッシュな雰囲気に。Photo: MEGA/GC Images

MEGA

たしかに私たちは今まで、リアーナの赤や青やブラックなど、あらゆるヘアカラーにあらゆるレングスとヘアアレンジを目撃してきた。そして抜群の頭の形の綺麗さとセンスの良さを持つリアーナは、どんなヘアだって、うらやましいくらい似合っている。とは言え、リアーナも四六時中気合を入れ続けているわけではなく、「お気に入りはお団子ヘアかポニーテイル」。理由は「リラックスできて自分をノーマルな人間に感じるから」だという。

メッシュヘアで“彼女”本来のハードコア感を引き出して。Photo: Corbis via Getty Images

Stephane Cardinale - Corbis

エクステやウィッグをつける以外に、リアーナは自分のナチュラルなヘアをヘルシーに保つことをとても心がけている。ヘアケアは、ドラッグストア製品なら「ORSオリーブオイルモイスチャライジングヘアローション」、ハイエンドならセフォラで買える「ピーター・トーマス・ロス」のトリートメントがユセフのおすすめ。「生のひまし油でするホットオイルトリートメントは、髪を丈夫で健康に保つために不可欠です」、とユセフ。「髪にも休息が必要です。(痛んできた髪には)10週間はエクステをつけず、10ヶ月間はパーマをあてない期間を設けるのも大切なこと」。髪と対話し、必要なケアをすることをアドバイス。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

また、リアーナはレッドカーペットで「自分がどんな風に見えたくないか」について強い意見を持っているという。そしてヘアに関してインスピレーションを得たら、それをユセフと携帯電話でシェアし合っている。そのイメージはお互いにきちんと共有され、リアーナがユセフが手がけたヘアに関して「一体何をしたの!?」という反応をしたことは一度もない。信頼できるヘアスタイリストがいるからこそ、リアーナはエキセントリックなヘアにも果敢に挑戦することができるのだ。それにはもちろん、自分のイメージを正しく伝えるコミュニケーション能力とセンスも必要。

情報源によると、「リアーナはヘアにプライドを持っています。最高の状態をキープするためには多くの労力を惜しまず、お金に糸目をつけません」。そんなリアーナが満を持して立ち上げたヘアケアラインは、「すべての髪に必要なだけでなく、すべてのアイテムがあらゆるタイプの髪質を強化してダメージを修復するように設計しました」とリアーナが自信を持って勧める商品がラインナップ。実際にトライして、リアーナのこだわりを感じてみたい。

Text: Moyuru Sakai Editor: Toru Mitani

READ MORE