BEAUTY / EXPERT

ケンダル・ジェンナーを輝かせる、ポジティブなマインドセット──「どんなに嫌な事もいつかは過ぎ去るんだから、きっと大丈夫」

今を駆け抜けるトップモデルとしてだけでなく、テキーラブランド818の創設者、さらにはロレアル パリ(L'ORÉAL PARIS)の最新アンバサダーとして躍進し続けるケンダル・ジェンナー。多忙を極める彼女が、美容とウェルビーイングのために続けている習慣とは?
ケンダル・ジェンナーを輝かせる、ポジティブなマインドセット──「どんなに嫌な事もいつかは過ぎ去るんだから、きっと大丈夫」
Kevin Mazur/MG23/Getty Images

一日の始まり

おそらくみんなと同じだと思いますが、まずは顔を洗って、歯を磨く。それからレモン水を飲みます。最近はニンジン、セロリ、ラディッシュ、ショウガ、ターメリックをブレンドしたフレッシュジュースにハマっているんです。それを作ってから、朝食をとります。

星座に見る自身の性格

私は蠍座、アセンダントが牡羊座にあるので、かなり強烈かも。占星術ではそう言われるし、当たっている気がします。私自身、とても蠍座っぽいところがあると思う。

ウェルネスのためにしていること

たくさんの“ちょっとしたこと”を意識しています。冷水浴も取り入れていて、今朝も入りました。時々、精神的に辛いと休んでしまうこともあるけれど、なるべく毎日続けるようにしています。他には医師やスピリチュアルガイドから、自然とのつながりや、私たちがいかに自然に触れる機会が不足しているかという話をよく聞いています。私は外に出るようにしているし、そうすることでかなり気分が良くなる。この夏、少しの間家を空け、自然の中に身を置きました。スマホを家に置いて、フィルムカメラを持って散歩をしたり。誰にでもおすすめしたいですね。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

朝よりもシンプルな夜のスキンケア

ニキビを克服して以来、私が続けているのは「レス・イズ・モア」のアプローチ。美容液を本格的に試すようになったのは、ここ2年くらい。以前は、基本的に洗顔してから化粧水、寝る前に保湿をするだけでした。もともと敏感肌で、これ以上肌に負担をかけたくなくて。最近は美容液やクリームを試していて、とても楽しいです。

私の夜のスキンケアは、朝よりもシンプル。洗顔した後、とても軽いローションのようなレチノールを使っています。それから、夜寝ている間に肌に潤いを与えるために、上質なモイスチャライザーをつける。寝る前の私は、かなりツヤツヤしていますね。でも、昔と比べて今は(スキンケアに対して)それほど熱心じゃない。若い頃はとにかくたくさんの化粧品を使っていたから、ちょっとトラウマになっているのかもしれません。

母親のクリス・ジェンナーからもらった最高のアドバイス

母(クリス・ジェンナー)は素晴らしいアドバイスをくれるし、知恵を分かち合うのが好きな人ですね。彼女や祖母と一緒に座って、それぞれの人生について話を聞くと、私が共感できるような話がたくさんあって。私にあてたものでなくても、「ああ、これは今の私の人生にぴったりだ」と思うことがよくあって、それが最高のアドバイスになる。彼女たちから、自分の幸せを見つけ、自分の心の平穏を守ろうと努めることが大切だと学びました。すべての出来事には理由がある。その瞬間は気づかなくても、何年か後に振り返ると、もしあの出来事がなかったら、今ここにいなかったとわかるんです。ビジネスウーマンとして、また一人の女性として、母の歩みを見ていると……いつもインスパイアされます。

毎日のワークアウトには変化をつけて

決まった運動を繰り返すのではなく、日々変化をつけるのが好きです。体をだますことが効果的だと、理学療法士に言われたことがあります。毎朝同じことをやっていると、体がそれに慣れ始めるから、なるべくいろんな方法で体を刺激するように。パーソナルトレーナーとウェイトトレーニングをしたり、馬に乗ったりもします。それからピラティス。大体その繰り返しで、1週間のうちにすべてをこなします。脳が退屈しないようにするためでもありますね。毎朝起きてから、「今日は何をしよう」と決めています。趣味のような要素を持たせるのが好きなので、ボクシングもやります。そうすることで脳を活性化させることができるんです。

レッドカーペットで最も印象に残った髪型

Lionel Hahn/Getty Images

これが永遠の答えになるかはわからないけど、今思い浮かぶのは(2022年の)アカデミー賞アフターパーティーでのレッドヘア。バレンシアガBALENCIAGAドレスを着て、オールバックポニーテールにしていました。デリケートな天使のようで、本当にシンプル。いちばんのお気に入りです。

自己啓発のための愛読書

読書の時間が足らないくらい、自己啓発本が大好きです! マイケル・シンガーは私の好きな作家の一人。『いま、目覚めゆくあなたへ』、『サレンダー』の2冊が特に素晴らしい。厳密に自己啓発本とみなされるかどうかわからないけど、ブライアン・ワイス著の『Many Lives, Many Masters(原題)』は何万回と読み直せるくらい好き。クレオ・ウェイドの『Heart Talk(原題)』は詩のようで読みやすかった。スコット・ペックの『愛すること、生きること』、ベル・フックスの『オール・アバウト・ラブ: 愛をめぐる13の試論』など、他にもたくさんあります。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

シグネチャーネイルはクリーンなヌードカラー

今はひまわりのような黄色のネイルをしているけれど、何年も使っているシグネチャーといえば、OPIのヌードカラー。とてもクリーンで、シアーで自然な仕上がりになるので、清潔感のあるネイルにしたいときに頼りにしているアイテムのひとつ。今は夏だから鮮やかなカラーにすることも。あまり柄には興味がなくて、クリーンな色合いを選ぶことが多いです。ベビーブルーも大好きです。

バカンスに欠かせないもの

絶対に本。それからシートマスク。特に一日中ビーチにいて、太陽の下で長い時間を過ごしたときは、手元に1枚あると安心。きちんと保湿できるから。ビーチではローズウォーターなどのウォータースプレーを使うと、ひんやりとして気持ち良い。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

お気に入りのリップスティック

ロレアル パリ(L'ORÉAL PARIS)の「レジスタント リキッドリップスティック」が信じられないほど長持ちします。友だちとナイトアウトへと出かけるとき、このリップスティックをつけると、一晩中お酒を飲んだとしても色落ちしないんです。いつもはパウダールームに駆け込んで塗り直すんだけど、この一本はその必要がないほど。マットな仕上がりだけど、ヒアルロン酸が配合されているから潤いが感じられます。

充実した人生を送る秘訣

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

当然のことだけど、人生にはいろいろあります。辛いこともあれば、良いことも。でも、どんな時でもポジティブなマインドセットを持ち続けることが一番大切だと思っています。若い頃はもっとネガティブな考え方をしていました。でも、ずっと一緒に仕事をしている人が素晴らしい精神の持ち主なんです。たとえ時に自分に嘘をついたり納得させたりする必要があったとしても、彼女は常に物事を楽観視していて。本当に前向きで、感心している。私もそうなれるように、良いことに目を向けるようにしてきました。しんどくてどうしようもない時でも、どうしたら上を向けるのかなって。だから、いつでもポジティブであることを心がけています。どんなに嫌な事もいつかは過ぎ去るんだから、きっと大丈夫。

Text: Hannah Coates Adaptation: Motoko Fujita
From VOGUE.CO.UK