BEAUTY / TRENDS

韓国ブランドも豊富! ヴィーガンコスメで肌にも、動物にも優しいメイク&スキンケアを

韓国ではヴィーガンコスメブランドが年々増え続け、日本でも、肌のことを考えてヴィーガンコスメやスキンケアアイテムを選ぶ人が増えている。今、知っておきたいヴィーガンブランドの最新アイテムをピックアップしてご紹介!

紹介した商品を購入すると、売上の一部が VOGUE JAPAN に還元されることがあります。

Photo: Getty Images

ヴィーガンコスメとは

ヴィーガンコスメとは、動物由来のものは一切使用せず、動物実験を行わず作られた化粧品。お隣の韓国では2021年頃から一大トレンドとなっており、日本でも人気が上昇中。ヴィーガン志向じゃない人にもおすすめしたい、優秀アイテムが豊富に登場している。動物や環境に配慮されているだけでなく、成分にこだわり抜かれた敏感肌にも優しいアイテムは一度使ったら手放せなくなるはず。

ヴィーガンコスメの選び方

製品を選ぶ際の基準にしたいのが、認証マークだ。例としては、国際基準のオーガニック認証として2010年に発足した「COSMOS」や、ヴィーガンかつクルエルティフリーであることを条件としたイギリスのヴィーガン協会による「The Vegan Society」、ベルギーの「NaTure」、世界最大の動物愛護団体「PeTA」の認証などがある。

おすすめのヴィーガンコスメ14選

1. 紙パッケージでプラ削減にも貢献!

バルザ(VARUZA) ウルトラモイスチャライジングダーマクリーム
¥1,430
AMAZON

韓国のスキンケアブランド、バルザ(VARUZA)のクリームは、よりサステナブルに使えるアイテムを目指し、紙パッケージを採用。残量が少なくなったら紙を破いて使うことができるため、最後まで無駄なく使い切ることが可能だ。成分には、ナイアシンアミドや低分子ヒアルロン酸、アミノ酸などが配合され、ヴィーガン認証のほか、「FSC」「USDA」などの認証も取得している。

2. ヴィーガンフォーミュラのリップスティック

BYREDO リップスティック(サテン)
¥6,490
meeco

バイレード(BYREDO)からご紹介するのは、ヴィーガン・フォーミュラ(動物実験を行わず、動物由来のものを一切使わない)のリップ。唇の乾燥を防ぎながら、しっかりとした発色で口もとをレディに彩ってくれる。

3. ゆらぎ肌のためのヴィーガンレシピ

魔女工場(MANYO FACTORY) アワーヴィーガンドクダミシカセラム
¥1,881

韓国コスメブランド、魔女工場(MANYO FACTORY)からは、フランス「EVE」ヴィーガン認証取得の「アワーヴィーガンドクダミシカセラム」が登場。毛穴を詰まらせにくく、ニキビができやすい人や敏感肌でも安心して使えるノンコメドジェニック処方。刺激を与えず肌を守ってくれるドクダミや肌環境を整えてくれるシカ成分が配合されている。

4. エイジングケアも叶えるヴィーガンビタミンC美容液

アンティポディース(ANTIPODES) グロウ リチュアル Cセラム
¥6,380
AMAZON

アンティポディース(ANTIPODES)は、ニュージーランド発のオーガニックビューティーブランド。エコロジー意識の高い人に向けて開発されたブランドで、商品にはニュージーランドの「BioGro」および、英国の「Vegetarian Society」に認証を受けた成分を配合している。エイジングケアアイテムが充実しているのも特徴で、ビタミンC美容液「グロウ リチュアル Cセラム」は、エコサート認証のエッセンシャルオイルを贅沢に使用した逸品だ。甘い中にもフレッシュさの残るマンダリンとバニラの香りが、心をリフレッシュして。

5. ウォータープルーフメイクもお任せ

ミートゥディ(METODAY) PCバームクレンザー
¥3,850
RAKUTEN

ミートゥディ(METODAY)はニュージーランド発のブランド。創始者のマイケル・カーは、2018年、妻のニッキが乳がんと診断されたことをきっかけにブランドを設立した。ウェルビーイングを大切にし、高品質なサプリメントとスキンケアを届ける。100%天然由来成分を使用したバームクレンジングは、人気アイテムのひとつ。豊富な植物オイルが配合され、ウォータープルーフのメイクも溶かして落とすことができる。

6. 自然由来のオイル成分でリップケアを

アールエムエス ビューティー(RMS BEAUTY) ティントデイリーリップバーム
¥3,080
AMAZON

食品グレードの有機的な成分を使用し、加工方法を工夫することで、酵素、ビタミン、抗酸化作用などの栄養素を破壊することなく肌に届けられるような製品づくりに取り組むニューヨーク生まれの、アールエムエス ビューティー(RMS BEAUTY)。すべての商品が動物実験を行わず植物由来のものをもとに作られたヴィーガン処方かつ、グルテンフリー、遺伝子組み換えフリー、大豆フリー、ナノ粒子フリー。唇が荒れやすい人にもおすすめのリップは、ココナッツオイル、ミネラル、ミツロウ、ホホバオイル、カカオバターなどの自然由来成分を配合して作られている。

7. 1つの成分のみで作られたヴィーガン化粧水

ONE THING 化粧水
¥1,890
Amazon

韓国発のヴィーガンスキンケアブランド、ワンシング(ONE THINGS)。1つの製品につき、1つの成分のみで作られているのが最大の特徴だ。シグニチャーアイテムは、EWG1等級(Environment Working Groupによる化粧品成分のクリーンレベルのグレード評価)原料のみを使用した100%植物性化粧水。成分ごとに分かれているため、自分の悩みに効果的なものを掛け合わせ、カスタマイズして楽しむこともできる。

8. マッシュルームの成分で肌を整える

ブライド(BLITHE) プレスドセラム
¥5,034
AMAZON

ヴィーガン処方や敏感肌のためのスキンケアを多く取り揃えるブライド(BLITHE)。「タンドラチャガセラム」は、韓国のツンドラ地帯の樺の木から樹液を吸って育つ「チャガマッシュルーム」に含まれる抗酸化物質のベータグルカンを使用したセラム。肌をなめらかに整えて安定させる効果が実証されているアデノシンが含まれており、弱った肌の引き締めや補修、肌のくすみやブツブツの集中ケア、くすみ予防に効果を発揮してくれる。

9. 繊細な目もとに使うものだから

BAREMINERALS ミネラリスト アイシャドウ パレット
¥5,280
meeco

顔の他のパーツに比べても皮膚が薄くデリケートな目もとに使うアイテムは、成分にもこだわりたい。ベアミネラル(BAREMINERALS)のカラーパレットは、自然由来成分95%でヴィーガンフォーミュラ。噴煙を上げるダイナミックな火山からインスパイアされたアンバートーンの6色が揃った「バーニッシュド」の他、5種類のパレットが展開されている。

10. J.Y.パークが開発に携わる、韓国スキンケアブランド

SIORIS リッチフェイシャルクリーム
¥4,400
Amazon

オーガニックであることを証明するコスモス認証と、イギリスの「The Vegan Society」のヴィーガン認証を受けた高品質なスキンケアアイテムが揃うシオリス(SIORIS)。ブランドの理念に共感したという音楽プロデューサーのJ.Yパークも開発に携わっており、こだわり抜かれた製品が並ぶ。乾燥肌に長年悩まされてきたというJ.Yパークも太鼓判を押す「リッチフェイシャルクリーム」は、しっとり深いうるおい感を与えながら透明感のある肌へと導いてくれる逸品。

11. 美容成分配合のソイポリッシュリムーバー

SUNDAYS ソイポリッシュ リムーバー
¥3,960
Amazon

アセトンフリー、クルエルティフリー、ヴィーガンのソイポリッシュリムーバー。ビタミンA、C、E とグレープフルーツ精油が配合されており、爪に負担をかけずにうるおいと栄養を与えながら、ネイルポリッシュを優しく落としてくれる。

12. ギフトにもおすすめの人気7種セット

AESOP デパーチャー キット
¥6,600
meeco

動物由来成分を含まないヴィーガン製品が揃うイソップ(AESOP)。「デパーチャーキット」は、定番商品の歯磨き粉、マウスウォッシュ、ハンドウォッシュ、ハンドバーム、リップトリートメント、フェイシャルマスク、ハイドレーターの7点が入ったセット。旅行のおともとしてはもちろん、ブランドのさまざまな製品をお試ししてみたい人にもぴったり。

13. 韓国生まれのスクラブ入りハンドウォッシュ

BEIGIC ハンドウォッシュ
¥2,970
Amazon

ベージック(BEIGIC)の製品は100%ヴィーガン処方で、合成香料、合成着色料、シリコン、パラベン、サルフェート(SLS、SLES)不使用。中でも人気なのは、手を洗った後も、ハーバルシトラスの香りが心地よく香るベージュ(BEIGIC)のハンドウォッシュ。テウチグルミ殻粒のスクラブや、キラヤ樹皮エキス、アラビアコーヒーノキ種子油などの整肌成分が配合され、角質ケアをしながら肌をやわらげてくれる。

14. 髪にも手にも使える美容液

AUTHENTIC BEAUTY CONCEPT ハンド&ヘア ライトセラム
¥1,650
meeco

ヴィーガンのヘアケアブランド、オーセンティック・ビューティー・コンセプト(AUTHENTIC BEAUTY CONCEPT)からは、天然由来成分 98.6%のヴィーガン処方で、硫酸系界面活性剤、パラベン、鉱物油、人工色素を使用せず作られたジェル状美容液がお目見え。整肌、コンディショニング成分のバクチオールと保湿効果の高いヒアルロン酸が指通りの良いまとまりのある髪に導いてくれる。ヘアケア後、手に残った美容液はそのままハンドセラムとして手に馴染ませて使用できるのも嬉しい。

Editor: Sakura Karugane