CELEBRITY / STYLE

#STAYHOMEをヘルシーに乗り切ろう! 今すぐ真似したいセレブのおこもりトレーニング&ストレスケア法。

外出自粛でおうち時間が増えるこの時期は、セルフメンテナンスのベストタイミング。フィットネスアプリを活用して宅トレしたり、この際SNSをすべてシャットダウンして心静かに過ごしたりと、自分に合う方法で心身をケアしてみては? セレブが取り入れるワークアウトやメンタルケアを参考に、今よりも健やかになって日常生活にカムバックしよう。
カーリー・クロス、地味にキツイ10分間のホームトレーニング。

Photo by Instagram/@karliekloss/Karlie Kloss

世界的に外出自粛が叫ばれるなか、家でおこもり中のフォロワーのために、インスタグラムで簡単なワークアウトをシェアするセレブが急増中。なかでもカーリー・クロスは、自宅でできる10分間トレーニングをパーソナルトレーナーのマイケル・マロニーとともに考案し、それがなかなかキツイと話題になっている。レジスタンスバンドで足に負荷をかけたクロスオーバークランチや、左右の足を前後に移動させるサイドプランクなど、さまざまな筋肉を連動させながら体のコアにフォーカスするこの運動。マットの上で黙々とやるにはなかなか地味な動きが続くが、その分集中力も養えるから、毎日のルーティーンにぴったり。

ジェシカ・アルバ、娘たちとエクササイズして社会貢献。

Photo: Karwai Tang/Getty Images

Photo by Instagram/@jessicaalba/Jessica Alba

自主隔離中のなか、2人の娘とともにフィットネスアプリ「FitOn」を使ってワークアウトを実践するのはジェシカ・アルバ。この「FitOn」は、ヨガマット一枚さえあれば、ガイド動画に従っていつでもどこでもエクササイズできることを売りにしたアプリ。有酸素運動からヨガやピラティス、HIIT(高強度インターバルトレーニング)まで網羅しており、さらに友人とトレーニングの進捗状況をシェアできるのも人気の理由だ。しかも現在は、新型コロナウィルスで影響を受けている子どもたちに向けて、アプリのログインごとに1ドルがチャリティ団体「Baby2Baby」を通じて寄付されるキャンペーンを実施中。ワークアウトと社会貢献を両立すれば、一層有意義な時間が過ごせるはず。

エルザ・ホスク、エンジェルボディをつくるリズミカルな筋トレ。

Photo by Instagram/@hoskelsa/elsa hosk

「私と一緒にワークアウトしよう!」という呼びかけのもと、人気トレーナー、メーガン・ループとともにインスタグラムでワークアウトのライブ動画を配信したエルザ・ホスク。メーガンが考案した、ダンベルで負荷をかけながらダイナミックに動くストレッチや筋トレは、さまざまな動作をテンポよく繰り広げるため飽きがこないのが特徴だ。地道に続ければエルザの黄金ボディに近づけるかも!?メーガン・ループのインスタには他にもエクササイズ動画がアップされているのでこちらもチェックしたい。

キアラ・フェラーニ、ゴージャスな魅力を支える宅トレ。

Photo: Daniele Venturelli/ Getty Images

Photo by Instagram/@chiaraferragni/Chiara Ferragni

普段から、多忙な日々の隙間時間にワークアウトアプリ「Nike Training Club(以下NTC)」で運動することを心がけているキアラ・フェラーニ。今回のおこもり生活でも、ランニングでカツを入れてだらけがちな心身を鍛えている様子。「NTC」は、180種類を超えるワークアウト、エキスパートトレーナー達からの音声と映像ガイドを収録した、「ナイキ」のスポーツのノウハウを集約したアプリだ。進捗、スケジュール、その他のアクティビティに合わせてパーソナルプランが調整されるから、自分にあった内容で毎日のルーティーンを達成できる。ダウンロードすれば心強いパーソナルトレーナーになってくれそう。

ケイト・アプトン、辛いプランクも歌って楽しくストレス発散。

Photo: JB Lacroix/Getty Images

Photo by Instagram/@kateupton/Kate Upton

ケイト・アプトンは、そのグラマラスボディをキープすべく専属トレーナーのベン・ブルーノとスマホで遠隔セッションを実施。「1分間のプランクでも歌を歌ってやれば楽しくできる!」とインスタに動画をアップしている。そのベンとともに立ち上げた運動プログラム「strong4mefittness」のインスタでは、ケイトも実際に取り入れている20分間のトレーニング動画を公開。スクワットやジャンピングジャックなどのウォームアップ、全身を鍛えるサーキットトレーニング、クールダウンまで収録されているから、この20分間で一日のノルマは達成できそう!

セレーナ・ゴメス、デジタルデトックスで笑顔を取り戻して。

Photo: Tibrina Hobson/Getty Images

Photo by Instagram/@selenagomez/Selena Gomez

日々TVやSNSで暗いニュースやコメントが流れると、ついマイナス思考に陥りがち。そんなハートを立て直すなら、セレーナ・ゴメスが取り入れたデジタルデトックスを敢行してみては?TVはなるべく見ないようにして、SNSは更新を休み、他の投稿もチェックしない。癖でついタッチしてしまいそうな場合は、アプリ自体をスマホから削除してしまうのも選択肢のひとつだ。そうやって一定期間デジタルツールと距離を置くことで、溢れる情報に翻弄されない本来の自分らしさが取り戻せるはず。

おこもり中のセレーナのインスタには、クッキングを楽しむビッグスマイルの彼女の姿が。明るい気分になれるおすすめの音楽や映画もシェアされているので、この機会にチェックするのも◎。

エル・マクファーソン、塩水に身を任せて心と体を解放。

Photo: Gisela Schober/Getty Images

Photo by Instagram/@the_floatworks/FLOATWORKS

元祖スーパーモデルのエル・マクファーソンは、セレブの間で話題沸騰中のフローティングセラピーでストレスを緩和。感覚を遮断するタンクに入って高濃度の塩水に体を浮かばせるこのセラピーでは、手軽に瞑想状態が得られる上、全身の筋肉から余分な力が抜け疲労回復にもひと役買ってくれる。エルの場合は、地元ロンドンにある「Float works」でまさに“おこもり”状態で取り入れているそうだが、家庭でも灯りを消した浴室で塩を入れたお湯に頭までつかり顔だけ出す頭浸浴を行えば、筋肉使用量が半分以下になり余計なノイズも遮断される。心身を休ませたい時にぜひ取り入れてみて。

【あわせておこもり中に読みたい記事】
今すぐ家でできる簡単エクササイズ集。
ジェシカ・アルバのセルフケア法を公開。| My Beauty Tips
セレブに広がるグレイヘアは、外出自粛中がチャンス。
おうちに居ながらカーラとヨガできる、LIVEクラスはいかが?
デミ・ロヴァートやセレーナ・ゴメスも出演。マイリー・サイラスが人気セレブとライブ対談で語ったこと。

Text: Rie Maesaka Editor: Rieko Kosai