セクシーでグラマラス、そして時代を象徴するアイコン── マリリン・モンローとキム・カーダシアンには、多くの共通点が存在する。当時、数々の流行を生み出したマリリンは、まさにアメリカンファッションを語る上で欠かせない人物。だからこそキムは、「In America: An Anthology of Fashion(イン・アメリカ:ファッションのアンソロジー)」というテーマを掲げた今年のメットガラに、マリリン・モンローをオマージュしたルックで現れた。
キムは5月2日(現地時間)、恋人のピート・デヴィッドソンとともにメットガラに来場。彼女はレッドカーペットのインタビューで「アメリカのファッションを象徴する人物を考えた時、真っ先に思い浮かんだのがマリリン・モンローだった。なかでも、1962年のジョン・F・ケネディ大統領の45歳の誕生日に『ハッピーバースデー』を歌った逸話は、今も語り継がれるエピソードです」と語った。
キムが纏ったドレスは、マリリン・モンローが実際にケネディ大統領の誕生日を祝う式典で着用したものだ。彼女はヘアをプラチナブロンドに染め、ファージャケットを羽織り、ハリウッド黄金時代を築いたスタイルアイコンになりきった。
“元祖ネイキッドドレス”とも言える伝説の逸品は、約6000個のクリスタルを手縫いで装飾されており、ボブ・マッキーのスケッチを元に衣装デザイナーのジーン・ルイスが制作した。2016年にジュリアンズ・オークションに出品され、世界中のレアで衝撃的なものばかりを集めたミュージアムのリプリーズ・ビリーブ・イット・オア・ノット!(Ripley’s Believe It or Not!)によって480万ドル(約5億4000万円)で落札された。キムはメットガラで着用するためにミュージアムから現物を借りたそうだ。
「私はオークションが大好き。ケネディ関連のものを何点か所有していて、ジュリアンズのオーナーとも知り合いなの。彼がリプリーズと私を繋げてくれて、(ドレスを借りる)相談が始まったわけ」
だが、キムは難なくドレスに袖を通せたわけではなく、当日までの苦労をこう明かしている。「数週間前、最初のフィッティングのために大勢のガードマンに守られながら、ドレスが届きました。(ドレスが)入るかどうかは、フィッティングするまでわからなくて。緊張しながら試着したら、入らなかったんです。絶対にカスタムできないドレスなので、その時は絶望的な気分だった。別のドレスを着用するか、もしくは痩せるかの二択に迫られた時、私は後者を選んだ。今日までとことん自分を追い込んで、最終的に約7キロ減量し炊けど、着ることができて本当にうれしいです」
Text: Chioma Nnadi Adaptation: Sakurako Suzuki
From VOGUE.COM
