FASHION / NEWS

ローラが手がけるライフスタイルブランド「STUDIO R330」から新作デニムが登場

新型の「ワイドテーパードフィット」に加えて、前回好評だった「ローライズフィット」と「ドルマンスリーブジャケット」、定番の「ハイライズスキニー」の新色がお目見え。

ローラが手がけるライフスタイルブランド「STUDIO R330」から第三弾となるデニムコレクションが登場する。新型の「ワイドテーパードフィット」に加えて、前回好評だった「ローライズフィット」と「ドルマンスリーブジャケット」、定番の「ハイライズスキニー」の新色がラインナップ。

ワイドテーパードフィット ¥18,150

「ワイドテーパードフィット」は、深めの股上とハイウエストによって出来る、ボディラインを強調しない絶妙なワイドカッティングが特徴。ヒールからスニーカーまで、幅広いコーディネートが可能な万能アイテムだ。「ワイドテーパードフィット」、「ローライズフィット」、「ドルマンスリーブジャケット」のいずれも、カラーはビンテージデニムからインスピレーション得たブルー、ライトブルー、ブラック、チャコール、ライトグレーの5色展開。

ローライズフィット ¥18,150

デニムは、CO2削減など環境保全にも力を入れている日本有数のデニム生地メーカー「カイハラ」が提案する80sオーセンティックデニムを使用している。ムラ感、色の落ち感、肉厚、重さがジーンズ製品となった時に、ベストとなるように⻑年かけて開発された素材だ。光沢感を出すために用いられるシルケット加工を意図的に省いている為、そ薬剤使用が少なく 環境にも優しい工程で作られている。

ドルマンスリーブデニムジャケット ¥21,450

ポケット袋布にもオーガニックコットンを使用し、縫製と加工は「今世界で一番エシカルでサステナブルなデニムを作る」と評されている南ベトナムのサイテックス ・インターナショナルが担当。サイテックス社はBコープ認定やフェアトレード認証も取得しており、独自の排水再利用システムにより、通常デニム生産時に使用する水約80リットルに対し1.5リットルに抑え、そこで使用された水の98%をリサイクルしている。そして、工場内のマシンが発する熱気を利用した製品乾燥システムの活用により、乾燥時の使用電力を85%削減しており徹底した環境配慮が成されてる。 また、収益の一部は環境保護活動に寄付される予定だ。

スタイルと履き心地はもちろん、サステナビリティに配慮した新作デニムで日々の着こなしをアップデートしよう。

Photos: Courtesy of STUDIO R330  Text: Mayumi Numao