FASHION / TREND & STORY

スタイリストの松川睦子  ── 本格アウトドアアイテムをオール黒で投入。【フェス好き業界人の私服公開 Vol.5】

音楽好きなファッション関係者のフェススタイルをチェック。『VOGUE JAPAN』で大活躍中のスタイリスト 松川睦子は、本格的なアウトドアアイテムをシックな黒で取り入れるのがMYルール!キャンプ好きでもある彼女に野外フェスでの過ごし方を聞いた。

──今回披露してくれたフェススタイルのポイントを教えてください。

ハイクHYKE)×ザ・ノース・フェイスTHE NORTH FACE)のゴアテックスコートは、コラボレーション第一弾の時に購入したもの。シティにもアウトドアにも使えるので長年愛用してます。フェスはカラフルな装いの人たちが多い傾向ですが、私はあえて黒などの定番カラーを選択することが多いですね。このコートは、使わない時はコンパクトに仕舞えるので重宝しています。足もとは、ダナー(DANNER)のブーツ「ダナーライト」を。野外フェスやキャンプに行く時は、長靴だと心もとないので、登山シューズをチョイスしています。見た目はハードだけれど、実は軽量で歩きやすいんです。メンズサイズを購入し、厚めの中敷きを入れて使用しています。

──今年の夏、参加したいフェスは? お目当てのミュージシャンも教えてください。

チケットを購入できなかったのですが、サマソニには行きたかったです。特に観たかったのは、マネスキン(Måneskin)。

──どんなジャンルのフェスが好きですか?

生音バンド系!

友人と参戦しても別行動でお目当てのステージを堪能!

──松川さん流のフェスの楽しみ方をお聞かせください。

極力手ぶらで踊りたいので、持ち物を減らすようにしています。友人たちと一緒に参加しても、自分が見たいアーティストを優先するため、現地では別行動することもしばしば。

──これまでで印象に残っているフェスはありますか?

海外だと、ジャマイカで有名なレゲエの「サンフェス」。日本だと、富士山の麓で行われる「朝霧ジャム」は景色も最高でした。どちらかと言えば、観たいアーティストがいて参加したフェスよりも、友人たちと大勢でワイワイしたフェスの方が印象に残ってます。

Profile
松川睦子(まつかわ むつこ)
スタイリスト。2013年に独立。VOGUE、VOGUE GIRLをはじめ、モード誌やウエディング誌、広告などで幅広く活躍。 @mutsuko_matsukawa

Photos: Courtesy of Mutsuko Matsukawa, Daigo Nagao Editor: Mayumi Numao