FASHION / TREND & STORY

楽なおしゃれの代名詞! スウェットをモードに見せるには?【ファッションプロの週間コーデ予報/管沼詩乃編】

ステイホームが長引くにつれ、ますます高まるセレブのスウェット着用率。おしゃれに見せることさえ成功すれば、こんなに楽なアイテムはないはず ── ということで、スタイリストの管沼詩乃さんに選び方&スタイリングのポイントをたっぷり伺いました。
楽なおしゃれの代名詞! スウェットをモードに見せるには?【ファッションプロの週間コーデ予報/管沼詩乃編】

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

編集N ステイホームを経てスウェットの人気に拍車がかかった気がします。まだ少し肌寒さが残る春先に欠かせないアイテムだと思うので、今週は大人でも上手に楽しむコツを教えてください。管沼さんは普段着ますか?

管沼 はい、着ますよ。私自身は単品で取り入れることが多いのですが、今は上下セットで着る人も増えていますよね。

編集N 私も上下で取り入れるスタイルに憧れはあるのですが、一歩間違えるとパジャマみたいになりがちですよね。アイテム自体がカジュアルなので、いかに大人に見せられるかというのが課題になりそう。

管沼 そうですね、まずはスウェット選びそのものがポイントになってきます。よれっとして見えるとラフになり過ぎるので、大人が着るならある程度の厚みがあるものがマスト。加えてベーシックなカラー&無地から始めるのがベターだと思います。

編集N  あまりにベーシックだと、実際にそれを着ておしゃれに見えるか不安なのですが……。

管沼 そうですよね。なので、最初は信頼できるブランドで買うといいと思います。オーラリーAURALEE)はベーシックで洗練されているので大人にぴったりかと。

編集N 確かに以前編集部の先輩が着ていたのですが、素敵でした。今週は是非とも大人のスウェットスタイルをマスターしたいです……!

ビギナーにぴったりのデザイン&着こなしとは? 

Photo: BG020/Bauer-Griffin%20/Getty Images

編集N ビギナーも含めまず押さえておきたいのは、どんなタイプのスウェットでしょうか?

管沼 ヘイリー・ビーバーが着ているようなグレーの上下セットは、色味も素材感もよくて理想的だと多います。個人的にこのハーフジップも気になっているんですよね。

編集N フードだとカジュアルすぎると感じる人にも良さそう! そしてヘイリーはよくスウェットを着ているのですが、いつも本当におしゃれで憧れます。どうしてここまでバランスよく見せられるのか……。

管沼 彼女は着こなしが上手ですよね。お腹の肌見せや裾のロールアップなど、随所にこだわりやテクニックを感じます。

編集N 普段街中でお腹見せするのは厳しいかもしれませんが、確かに短め丈はスタイルアップが狙えそう。

Photo: MEGA / Getty Images

編集N 白スウェットスタイルの日は、あえて捲り上げてお腹を見せていますが、やはりポイントになってますよね。

管沼 これを真似するのはハードルが高いですが、インナーを見せるには効果的だと思います。柄ものや質感が異なるものを取り入れてメリハリを作るのがコツ。このスウェットのデザインもいいですよね。襟もとが少し詰まっているところも含め、今の気分に合っていると思います。

編集N ゴールドアクセサリーできれいめに見せるテクニックも、真似したいです。

管沼 こなれ感が出ていいですよね。

Photo: Backgrid/AFLO

管沼 ヴァネッサ・ハジェンズのように、スウェットパンツと同じトーンのタイトなトップを合わせるのも参考になるかと。お腹は無理に見せなくても大丈夫。

編集N 確かにこのスタイリングは、よりリアルに感じますね。まずはトップをコンパクトにするところから意識してみたいと思います。 

バッグ&アウター選びは要注意!

Photo: The Image Direct/AFLO

編集N その他にも気をつけるべきポイントがあれば、教えていただきたいです。

管沼 イリーナ・シェイクみたいにブーツで足もとを重たくするのは、野暮ったく見えるのでNGかなと。あと大人が意外にやりがちで危険なのが、かっちりとしたレザーバッグとのコーデ。きれいめにしようと思って合わせる気持ちはわかるのですが、ファッションに自信がある人でない限りちぐはぐに見えるので、やめておいた方が無難だと思います。

編集N 確かに重厚感のあるブランドバッグを合わせると、抜け感がないですよね。どんなバッグを合わせればいいのでしょうか。

Photo: Backgrid/AFLO

管沼 このヘイリー・ビーバーみたいにクロスボディバッグを合わせるのはかわいいと思います。あまり主張しないデザインやサイズ感の方が合わせやすいはず。

編集N スタイルアップ効果も期待できそうですね!

Photo: Splash/AFLO

編集N きれいめ要素を取り入れたいときは、どうすればいいのでしょうか?

管沼 アウターをプラスするのがおすすめです。さっきのヘイリーみたいにジャケットを合わせてもいいし、このようにロングコートを合わせてもスタイリッシュにまとまると思います。インナーのトップをコンパクトにしてバランスよく見せることもお忘れなく。

編集N ヘイリーのスタイルは、お手本にしたいポイントが満載ですね。

管沼 大人のスウェットスタイルはヘイリーに学べ、ですね。このコートに合わせたような裾が絞られてないスウェットパンツもリアルに取り入れやすいと思います。 

最初の一枚はショート丈のトップが◎。 

Photo: MEGA / Getty Images

編集N 今から買う人におすすめのアイテム&デザインを教えてください。

管沼 これから買うのであれば、ヘイリー・ビーバーみたいなコンパクトなスウェットトップがおすすめ。もしビギナーだったら色はグレーやベージュから始めるといいと思います。

編集N オーバーサイズだとトレンド感もないですし、ラフになりすぎますよね。

管沼 そうですね。でもたとえトップの丈が短かったとしても、上下セットで着てパジャマっぽく見せないのは正直至難の業だと思うんですよ。カジュアルなムードを楽しむという意味ではいいと思うのですが。

編集N それはごもっともです。やはり上下セットはハードルが高いということですよね。

管沼 きれいめに着るとなるとどうしても限界はありますよね。なのでおしゃれとして取り入れるなら、まずは普段のスタイルに一点取り入れるところから始めるといいのかも。例えば短めのスウェットトップにワイドパンツを合わせると、バランスも取りやすいと思います。あとはさっきのヘイリーみたいにジャケットを合わせても◎。

Photo: Backgrid/AFLO

編集N すごく参考になります。最近はベラ・ハディッドのようなロゴスウェットもよく見かけますが、大人でも取り入れるのはアリですか?

管沼 アリだとは思いますが、大人っぽくとなると選び方が難しいかと。なので、まずは無地から始めるのがベターですね。おすすめのブランドがあるので、後ほどご紹介しますね。

編集N ありがとうございます! 

Photo: Backgrid/AFLO

編集N マディソン・ビアーが着ているような、去年流行ったタイダイ柄もちょっと危険でしょうか。

管沼 こういう薄めのカラーであれば取り入れやすいと思います。確かに去年のトレンドアイテムではありますが、使わなくなったスウェットをタイダイに染めてまた楽しむのはサステナブルな観点から考えてもすごく素敵なことなので、個人的には今後も全然アリだと思います。 

管沼さんのスウェットスタイルをご紹介。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

まずは先ほどお話した今おすすめのスウェットから。

ジョアブラウン(JOAH BROWN)というLAのブランドなのですが、今の気分にもマッチするベーシックな無地のスウェットが沢山あっておすすめ。ヘイリー・ビーバーなどのおしゃれセレブが愛用しているというのも納得です。

そしてスペインのサステナブルなブランド、ルーリオス(LOOLIOS)で見つけたスウェットもかわいくて気になっています。こういう控えめでセンスのいいロゴなら、大人でも取り入れやすいですよね。

最後に私のスウェットスタイルをご紹介します。ザ フランキーショップ (THE FRANKIE SHOP)のスウェット上下にシュプリームSUPREME)のシルクシャツとプラダPRADA)のメンズのアウターを合わせてシティライクに。ブーツはマリアム・ ナッシアー・ザデーMARYAM NASSIR ZADEH)。

ハーフパンツのスウェットは単体だとかなりカジュアルなのですが、こうやってロングブーツを合わせるとさりげなく肌見せできて抜け感が出せるのでおすすめです。

Profile
管沼詩乃
スタイリスト。『VOGUE JAPAN』をはじめさまざまなモード誌や広告、著名人やアーティストのスタイリングなどで幅広く活躍。カルチャーを感じさせるキャッチーなスタイリングに定評がある。

Text: Asa Takeuchi Editor: Airi Nakano