LIFESTYLE / CULTURE & LIFE

“メタバースの女王”パリス・ヒルトン── 投資家、アーティストとして見据えるこれからの未来。【Web3.0で今注目のホットなあれこれ Vol.1】

人気セレブとして、常に話題を集めるパリス・ヒルトン。その豪華な日常に目を奪われがちだが、実業家やアーティスト、新たな起業家を支援する投資家とマルチに活躍するビジネスウーマンでもある。投資のみならず、自らの名を冠したメタバース空間を制作するなど、今Web3.0に最も力を注ぐ彼女が注目するアーティスト、そしてWeb3.0の可能性を聞いた。

オリジナルのメタバース空間「Paris World」を手がける。

Photo: Courtesy of Paris Hilton

Profile
パリス・ヒルトン/CEO
起業家、イノベーター、ポッドキャストホスト、投資家、テレビスター、アーティストとして、さまざまな分野で活躍の幅を広げる。また、“メタバースの女王”として自身のメタバース空間を制作するなど、Web3.0のビジネスを拡大中。

PARIS WORLD

──まず最初に、あなたがつくったメタバース空間「Paris World」についてお聞かせください。

私のさまざまなパーソナリティやこれまでの人生を反映させて、みんなが楽しく過ごせる場所になるようにと開発したメタバース空間、それが「Paris World」です。私はこの「Paris World」を、メタバース上における私の空間のすべてだと考えています。今はRoblox上のみですが、今年の後半にはSandboxでもアクセスできるようになる予定です。

READY PLAYER ONE Photo: Warner Bros. Pictures / Everett Collection / amanaimages

──エンタメ業界も、Web3.0の影響を受けて変化していますが、デジタル時代を象徴していると思う映画やMVを教えてください。

映画なら、『レディ・プレイヤー1』(18)や『アメリカン・ミーム』(18)がおすすめ。あと、私の最新曲「ToThe Moon」のミュージックビデオは、1968年公開のSF映画『バーバレラ』にインスパイアされたとてもアイコニックな作品なので、皆さんに見てもらうのが待ち遠しいです。

時代を読み、実業家兼投資家としての手腕を発揮。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

──投資家として新しいビジネスをサポートしていますが、今注目している会社やサービスはありますか? その理由もお聞かせください。

私の投資ポートフォリオは、“私という人間”を反映する傾向があります。私の情熱、興味、時間の経過による成長を反映していて、私が女性実業家であることも深く関係しています。投資は、さまざまな分野を支援する機会を与えてくれますが、同時に、新たな起業家の旅を支援することによって、私自身の成長を継続させる機会も与えてくれるんです。

例えば、私が投資を始めた初期に注目したのは、「Daily Harvest」「R3SET」「Zen Water」「Good Catch」そして「Viome」といった人々の健康やウェルネスに貢献する企業でした。ですがそれから、「Genies」「Origin」「MoonPay」への投資でお分りいただけるかと思いますが、メタバースへの関心と知識が深まるにつれて、その領域にある企業を見つけ、サポートしたいと思うようになりました。

最近では、Web3.0のゲームの力で、現実世界の人々に良い影響を与えることを研究しています。「Breshna Games」と「Ambros Studios」は、それぞれ全く異なる方法でこれを実現しようとしていますが、とてもエキサイティングな道を歩んでいます。また、私が投資を行なっている、ハイエンドのデジタルファッションをメタバースに取り込むプラットフォームを作っている素晴らしい女性創業者「RSTLSS」のCEO、チャーリー・コーヘンからも目が離せません。

自らもアーティストとしてNFTを製作。

BLAKE KATHRYN & PARIS HILTON

──NFTアートを制作するうえで、最もエキサイティングだと感じることは? 自身のこだわりもお聞かせください。

私は、アートやクリエイティブの無限の可能性が好きなんです。NFTのアート制作だと、ほかのアーティストとコラボレーションしやすいところも大きな魅力。 何より大切なことは、自分自身に正直であることだと思います。アートは、自分の夢を具体化するものなのです。

──NFTアート業界における女性支援も行っているあなたが、今注目している女性アーティストは?

私が最初に公開したNFTをブレイク・キャスリンと一緒につくれたのは最高の経験でした。彼女は、私のセンチメンタルな部分をすべて包み込んでくれて、私のヴィジョンとクリエイティビティを理解してくれました。また、とても美しく幽玄な雰囲気が魅力のチェルシー・イヴェンスターの作品もお気に入りです。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

──あなたが持っているデジタルファッションアイテムの中で、お気に入りは何ですか?

RTFKTとコラボして、彼らの「Space Drip」と名付けられたNFTの愛らしいキャラクターを作ったのですが、彼らはさらにそのキャラクターに着想を得た、Nike Air Force 1シューズのとても珍しいデジタルNFTを制作してくれました。Space Dripの所有者全員にこのNFTが配布され、実際のスニーカーと交換することができるんです。

Instagram content

This content can also be viewed on the site it originates from.

──これからのメタバースの世界に期待していることは? また「メタバースの女王」として、あなたが思い描く理想やヴィジョンを教えてください。

メタバースは、ポップカルチャー、ファッション、音楽における大きな瞬間が起こる未来であり、それらすべてが今始まっているのだと信じています。女性やメインストリームのファンの方々がメタバースに参加するための架け橋に、私がなれるのではと思うんです。それが、さまざまなメタバース空間に「Paris World」を設立している理由です。Web3.0の最大の強みは、「コミュニティ」と「クリエイターのエンパワーメント」です。まだどれも始まったばかりですが、自分のブランドのあらゆる側面をメタバースに持ち込むというアイデアはとても気に入っています。将来どうなるかは未知数ですが、可能性は無限大です。

Text: Kurumi Fukutsu Editors: Mayumi Numao, Saori Asaka, Masayo Ugawa