1 『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』は内野聖陽さん演じる事なかれ主義の税務署員と岡田さん演じる天才詐欺師の組み合わせが重要なモチーフになっていますが、オファーを受けた際にどんな印象を持ちましたか?
詐欺師同士の作品はよくありますが、詐欺師と公務員の組み合わせはなかなかないと思ったことがこの作品に興味を持ったきっかけでした。
2 ご自身が演じた天才詐欺師、氷室マコトという人物をどう捉えましたか?
悲しい人だと思いました。劇中で氷室が秘めたる決意を明かすまでの見せ方がとても重要だと意識して役を作っていきました。
3 氷室は鮮やかな詐欺師の手腕を持っていますが、羨ましいと思ったところは?
氷室自身は意識していないと思うのですが、人が寄ってくる人間性の持ち主だと思うんです。そういう魅力って欲しくてもなかなか手に入らないものなので羨ましいです。
4 人を騙すための言葉を次々と口にする氷室の姿をどう感じましたか?
怖さを感じましたが、あれほど言葉が出てくるということは時事問題も含めてたくさん勉強をしているということなので「すごいな」と思いました。あそこまで言動が完璧だと、どんな人なのかがとても気になりますよね。
5 最近嘘はつきましたか?
できる限り嘘をつかないように心がけていますが、友達と食事をする際に睡眠時間を確保したくて、翌朝7時出発なのに6時出発と言ってしまうことがあります。何度かそうしているうちに友達に気付かれるようになりました(笑)。
6 氷室に共感する部分はありましたか?
氷室はひとりでも詐欺師として充分やっていけると思います。でもチームとして動いているということは人との繋がりを求めているのだと思い、魅力を感じます。僕もチームで作品作りをしているので、誰かと何かをする作業が好きです。
7 もし詐欺師チームの一員になるとしたらどんな役割が向いていると思いますか?
気持ちが顔に出やすいタイプなのでターゲットと直接接触する役割は難しい。氷室のように計画を立てる役割が向いていると思います。
8 氷室のようにチームを引っ張っていくタイプですか? それとも頼るタイプですか?
引っ張っていくことが得意なわけではないのでどちらかというと頼るタイプです。でも頼った分だけ全力でお返ししたいと思っています。
9 人を信じやすいですか?
慎重ではあると思うのですが、弱ってるときは信じやすくなるので周りからは「気をつけろ」と言われています。
10 迷ったときに指針とするものは?
昔からお世話になっている頼りになる先輩方に会って相談します。
11 多彩なキャストが出演していますが、撮影中、特に印象に残っていることは?
物語の性質上、回収しなければいけないことがたくさんあって、整合性をきちんと取るために監督をはじめとするスタッフの皆さんやキャストの皆さんと話し合う機会が多かったです。また、詐欺師チームの後藤(剛範)さんと上川(周作)くんと森川(葵)さんとはそれぞれの役の魅力的なキャラクターを際立たせるために頻繁に話し合いました。その熱意は空気感として出ていると思っています。
12 詐欺師チームでのコミュニケーションで特に印象に残っていることは?
『アングリースクワッド』撮影後、しばらくして「虎に翼」の撮影に入ったのですが、『アングリースクワッド』の撮影中に、既に上川くんが「虎に翼」で僕が演じる航一の義理の兄(猪爪直道)役をやることはを知って、「朝ドラが緊張する」と言う上川くんに、「なつぞら」の経験を踏まえて、「朝ドラはキャストの皆さんと家族のようなチームになるので何も心配することはないよ」という話をしたりして楽しみにしていました。結局、「虎に翼」で上川くんと共演するシーンはなかったのですが。
13 「芝居をしている芝居」をするシーンがいくつかありましたが、難しかったシーンや悩んだシーンは?
僕よりほかの詐欺師役の方々の方が大変そうだと思いました。皆さん毎日のように違う変装をしていて、僕はリーダーとして指示を出してばかりなので申し訳なさを感じました。
14 氷室と税務署員・熊沢二郎のバディぶりも見どころのひとつですが、岡田さんにとって理想のバディとは?
幼い頃から犬と猫が近くにいる環境で育ったのですが、犬と猫には本当に助けられてきました。愛犬と一緒に寝て、ぺろぺろと舐められ起こされてから仕事に行くことほど幸せなことはありません。だから、理想のバディは犬ですね。
15 氷室がパスタを作るシーンがありましたが、最近作った料理は?
最近は自炊をする時間がなくて冷蔵庫に何も入っていないのでスーパーに行くところから始めたいです。
16 得意料理はありますか?
甥っ子や姪っ子を連れてきょうだいが家に遊びに来ることが多いんですが、ご飯を炊くのを任せてもらえるんです。だから得意料理は「ご飯」ですかね(笑)。
17 忙しい日々の乗り切り方は?
一日三食どれだけ楽しめるか。早く仕事が終わった日は外食で美味しいものを食べて「明日も頑張ろう」と気合いを入れています。
18 疲れたとき、何を食べたくなりますか?
ラム(笑)。
19 今作は随所で爽快さを感じる映画ですが、最近爽快さを感じた瞬間は?
爽快ということとは少し違うかもしれませんが、「虎に翼」の撮影をずっとNHKのスタジオでやっていて、最近撮影しているドラマ「ザ・トラベルナース」はロケ撮影が主なんです。暑い時期にスタジオのセットで撮影させてもらっていたことはすごくありがたいことだったんだなと思いました。
20 インスタグラムを始めてからフォロワーおすすめのアニメを見るようになったそうですが、面白かった作品は?
「ハイキュー 」と「進撃の巨人」が二大巨頭です。
21 ゴルフがお好きですが、ゴルフの魅力を一言で表すと?
誰と一緒に行くかが大事。森に囲まれた自然の中で気の置けない人たちと一緒に過ごすことが楽しいです。
22 子ども時代の自分を一言で表すと?
やんちゃだったと思います。
23 今の自分を一言で表すと?
とても複雑な人間だと思います。
24 目の前の人元気になってもらいたいとき、何をしますか?
その人と一生懸命話をすると思います。
25 最近かけられてうれしかった言葉は?
自分が出演した作品を「見たよ」と言ってもらえるのがいちばんうれしいです。
26 役柄からご自分に戻るための習慣はありますか?
基本的にカットがかかった瞬間に役から離れます。
27 岡田さんに大きな影響を与えた人は?
たくさんいますが、今パッと頭に浮かんだのは加瀬亮さん。10代の時に映画『重力ピエロ』で兄弟役を演じさせていただきました。
28 自分自身の好きなところは?
特にないんです。
29 得意なことは?
できないことだらけなのでないです(笑)。
30 苦手なことは?
歌。歌を歌う役はできません。
31 家を買う、もしくは借りる時に最も重要視するポイントは?
スーパーが近くにあること。
32 好きな言葉は?
おはようございます。
33 最近購入して一番テンション上がったものは?
この夏はたくさんの古着のTシャツを買ったのですが、中でもニルヴァーナのレアなTシャツが手に入ったときはすごくうれしかったです。
34 イチオシの漫画は?
愚問ですね(笑)。漫画は大好きなので挙げたらキリがないのですが、青春の漫画は『HUNTER×HUNTER』です。
35 どんなときに幸せを感じますか?
お寿司を食べたとき。好きなネタはアジです。
36 過去と未来、覗けるなら?
未来。
37 老若男女問わず惹かれる人の特徴は?
笑顔が素敵な人。
38 「虎に翼」で演じた役柄・航一の口癖は「なるほど」でしたが岡田さんの口癖は?
役に影響されて僕も「なるほど」ってよく言っていました。
39 毎日欠かさずしていることは?
日光を浴びると肌が赤くなって痛みを感じるので昔からロケで日焼けをしたときはキンキンに冷やしたタオルを顔に1時間のせていたのですが、今さらながら、パックのほうが効果的にケアできることに気付き、朝夜のパックが習慣になりました。
40 特殊技能を一つ使えるとしたら何?
ありきたりではありますが、記憶力。
41 2024年はどんな年でしたか?
とにかく「たくさん働く年にしよう」と決めていたのですが、実際にそういう年にできたと思うので満足しています。
42 聞かれると悩んでしまう質問は?
20代の頃は役者はミステリアスであるべきだと強く思っていたところがあって、プライベートにかかわる質問をされると困っていました。でも、2023年からSNSを始めてプライベートを見せることで、役とは違う自分の面を知っていただくことの良さを少しずつわかってきた気がします。
43 いい俳優に不可欠だと思う要素は?
読解力。
44 明日、急にオフになったら何をしますか?
『エイリアン:ロムルス』を観に行きます。すごく楽しみにしているんですが、観に行くタイミングがないんです。
45 どんなことに怒りを感じますか?
僕の原動力は自分への怒りです。2024年をたくさん働くとしと決めたのも自分への怒りからきています。
46 過去に演じた役柄で最も自分に近いのは?
「ゆとりですがなにか」の坂間正和かな。あそこまではハイテンションではないですが。
47 30年、どんな自分になっていたいですか?
仕事のペースを抑えてゆったり過ごせるように、今、頑張ってます。
48 最近最も笑った出来事は?
仕事をしているときは笑っていることが多いです。今日もドラマの撮影現場で笑っていました。
49 今一番欲しいものは?
ラップ。切れてしまったので(笑)。
50 最近見かけて心に残っている美しいものはなんですか?
僕が作ったTシャツを着ていた人。街中で見つけて、思わず遠くから眺めてしまいました。
岡田将生が天才詐欺師を演じるクライム・エンターテイメント『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』は絶賛公開中。
問い合わせ先/アルファPR 03-5413-3546 エンジニアド ガーメンツ 03-6419-1798 パラブーツ 03-5766-6688
Photography: Akihito Igarashi Styling: Yusuke Oishi at DerGLANZ Hair & Makeup: Reiko Kobayashi at dot inc. Text: Kaori Komatsu Editor: Yaka Matsumoto
Read More
- 竹内涼真が見せる50の素顔──「プライベートが充実していること」は、いい俳優にとって不可欠な要素【50 SHADES OF ME】
- 世界を沸かす新世代の歌姫タイラが語る故郷アフリカと音楽への想い【50 SHADES OF ME】
- 俳優・柳楽優弥を深く知るための50の事実【50 SHADES OF ME】
- 他者の役に立ち、社会とつながる──内田也哉子が人生の新章を拓いた理由【50 SHADES OF ME】
- 「映画づくりは意外とつらくない」──日本映画界の革命家・黒沢清の映画観【50 SHADES OF ME】
- 河合優実が「すごく強い思いを持って演じる」理由【50 SHADES OF ME】
- Vogueエディターおすすめ記事が届く── ニュースレターに登録