ボーイ・ボブ。90年代のボーイ・バンドのようなエフォートレスさが魅力
髪を切ることは見た目だけではなく、気持ちをも軽くしてくれるもの。けれどショートスタイルと聞くとお手入れが大変そうだと心配する人も多いだろう。マンネリ化気味のロングヘアをさっぱりさせてくれるミディアムヘアにするなら、ボーイ・ボブがおすすめ。従来のボブよりもお手入れが簡単で初心者にも◎。まずは、今春トレンドのボーイ・ボブのスタイルをみてみよう。
扱いやすいボーイ・ボブとは?
Instagram content
This content can also be viewed on the site it originates from.
バックストリート・ボーイズのニック・カーターによるセンター分けの金髪ボブや、テイク・ザット時代のロビー・ウィリアムズの少し乱れたおかっぱスタイルを覚えてるだろうか。ボーイ・ボブは、90年代のアイドルたちの少し乱れた自然な髪型からインスパイアされた、ショートでストレートな“男の子風”のヘアスタイルを指す。ボーイフレンドボブ、ボーイッシュボブ、または単にボーイ・ボブとも呼ばれている。
ボーイ・ボブのスタイリングはとても簡単!
クラシックなチンボブ(顎までのストレートなカット)と比べると、ボーイ・ボブはもっとナチュラルで、セットされていないラフさが特徴。動きのあるボリューミーなスタイルなので、大人の抜け感を演出してくれる。ナチュラルにブローして、髪の質感を引き立てるのがボーイ・ボブの定番だが、ウェーブやストレートもおすすめ。
Instagram content
This content can also be viewed on the site it originates from.
ボーイ・ボブのオーダー法
まず、ボーイ・ボブは顎のラインを越えるのはNG。サイドと後ろの部分の毛先をまっすぐで均等にカットし、前髪の部分は少しレイヤーを入れて段差をつけ、動きとボリュームを出すようにする。分け目は真ん中に分けるのが一般的だが、横に分けたり、手で髪に動きを出して柔らかくてボリュームのあるウェーブを作るのもおすすめ。