FASHION / EDITOR'S

iPhone 14、iPhone 14 Pro、Apple Watch Ultra、Apple Watch Series 8、Air Pods Pro 2など、アップル本社内のスティーブ・ジョブズ シアターで開催された新製品発表会に行ってきました。 (Saori Masuda)

9月7日(水)現地時間午前10時に始まったAppleの新作発表。3年ぶりにシリコンバレーにあるアップル本社内で開催されたイベントでは、iPhone 14やiPhone 14 Proシリーズ、Apple Watch UltraやApple Watch Series 8お及びApple Watch SE、Air Pods Pro 2が発表された。その新製品をいち早くご紹介します。
iPhone 14、iPhone 14 Pro、Apple Watch Ultra、Apple Watch Series 8、Air Pods Pro 2など、アップル本社内のスティーブ・ジョブズ シアターで開催された新製品発表会に行ってきました。

iPhone 14シリーズの新機能

iPhone 14 Proシリーズは4色展開。左から、ディープパープル、ゴールド、シルバー、スペースブラック

iPhone 14 Proシリーズは史上最も革新的なラインアップ。4つのカラー(ディープ・パープルが新色)で展開される新しいiPhone 14 Proが搭載するのは史上最速のA16 Bionic チップ。これは、電力効率、より美しいディスプレイ、それにカメラ、の3つの性能がさらに向上する。電力を少なくしたロック画面、スクリーン上の内側カメラの下にはDynamic Islandが常時表示され、進行中のバックグランドのアプリや各アラート、アクティビティなどを一目で確認でき、より簡単に操作できるようになる。

iPhone 14 Proのメインカメラは48MPと、格段にラインアップ

望遠モードのオプションが追加されたビデオとカメラ

特筆すべきはカメラ。メインカメラが今までの12MP(メガピクセル)から48MPに。これにより、多くのピクセルのおかげで高解像度の写真や動画を編集しても、細部まで捉え、ノイズを低減するなど、レタッチの自由度があがる。また、望遠モードオプションが増え、さらに画像のシャープネス、ホワイトバランス性能があがり、明るさが足りない場所での撮影、細部を鮮明に捉えることが可能になる。ビデオ機能もまた、手ブレ補正がさらに新しくなり、アクション(例えば走りながらなど)しながらの撮影も安定してできるようになる。まさにプロ仕様のカメラだが、多くの人が自ら情報を発信する時代に突入した今、より良い画質を提供するには、より高性能なカメラは必要になってくる。

iPhone 14シリーズで追加された2つの機能

iPhone 14のカラー展開は5つ。左からブルー、(PRODUCT)RED、パープル、スターライト、ミッドナイト

またiPhone 14シリーズの全ラインアップで、特に目を引くのが2つの安全機能。自動車の衝突事故検出(事故で意識を失ったユーザーに変わって緊急通報サービスが自動的に作動)と衛星を使ったSOS通信(通信やWi-Fi圏外にいても衛星経由で緊急SOS通信ができるというもの)。一日中使えるバッテリーも搭載されている。起きている間はほぼ使用状態にあるスマートフォンのバッテリーは、見落とせないポイント。

注目はApple Watch Ultra

Apple Watch Series 8は3色展開。右から、スターライト、シルバー、ミッドナイト(すべてアルミニウム)

Apple Watch Series 8に搭載される皮膚温センサーは排卵日を推定

Apple Watch Series 8の目玉は皮膚温センサーが搭載されたこと。女性の生理周期を記録し、排卵日を推定。女性の健康だけでなく家族計画もより建設的に取り組むことができるようになる。これらのデータはデバイス上で暗号化されるので、プライバシーはきっちり守られる。また、衝突事故検出(加速度や気圧計などの作動により、正確な事故検出を可能にする)もiPhone 14シリーズとともに追加されている。バッテリーは低電力モードにより36時間駆動。3つのカラー(アルミニウム100%)が発売される。

耐久スポーツも可能なApple Watch Ultraのコンパスは移動した経路をたどることができる

Apple Watch Ultraにはダイブコンピューターも

Apple Watchの新たなラインアップに、Apple Watch Ultraが追加された。ケースには航空宇宙産業で使われるチタニウム(見た目より本体が軽い)が使用され、最大36時間駆動(最適化設定を使うと60時間)するバッテリーを搭載。熟練アスリートが耐久スポーツで利用するような、正確なコンパス(山などのトレイルや砂漠で移動した経路を辿ることができる)、高層ビルが密集した都会でも探知できるGPS機能、海面から40メートルまで潜ることができるダイブコンピューター、さらに-20℃から50℃の気温にも対応できるように設計されている。これがあったら、他の時計は不要になってしまうのではと思ってしまうほどの高レベルなスマートウォッチに思わず脱帽!

AirPods Pro 2の注目は?

スピーカーが追加され、探す機能が追加されたAirPods Pro 2

そして、最後にAirPods Pro 2。装着して驚くのは、インイヤーフィット、感圧センサーによってパーソナライズされたワンランクアップのリスニング体験。従来の2倍になったノイズキャンセリング機能。そして電力はケースの充電を使うと合計30時間再生が可能に。また、スピーカーが一つ追加され、AirPods Pro 2が見当たらなくなったときに探す(Find My)機能が作動し、見つけやすくなる。

エルメス製品の中では最も安価!?なApple Watch Hermes

Apple Watch Hermesの新作

もはや単にクールなデバイスではなく、生活に密着した高級ブランド品になったアップル製品。発売前に予約しても、お店で見てから買うことにしても、買わないにしても、とりあえず最先端技術を駆使した”生活ガジェット”は一見の価値ありです。是非チェックしてみて。

予約注文日と販売開始日はすでに始まっている!

iPhone 14シリーズに搭載されるDynamic Island機能

iPhone 14 Proシリーズの予約は9月9日から、発売は9月16日。iPhone 14の予約は9月9日、発売は9月16日。iPhone 14 Plus予約が9月9日、発売が10月7日。AirPods Pro 2の予約は9月9日、発売は9月23日。Apple Watch Ultraの予約は9月7日、発売は9月23日。Apple Watch Series 8とSEの予約は、9月7日、発売は9月16日。