1 IL BISCOTTONE
忘れられないほど美味しい、シンプルで大きなビスケット
東京・銀座「FARO / ファロ」のシェフパティシエを務める加藤峰子プロデュースのビスケット「IL BISCOTTONE」。グルテンフリーで糖質も低く、食物繊維も豊富とヘルシー尽くしでありながら、硬めの歯応えとキャラメルやナッツなどのカリッとした食感がクセになる大人の味。ローズ & ベルガモットティーやカカオコーヒーなど、ここならではのオリジナルの掛け合わせが揃ったセットは、自分だけの贅沢な一休みにも、誰かと分け合うにも、どの味を選ぼうかワクワクするセレクションです。
2 田田田堂ーたたたどうー
有機の山田錦を使った米粉のアソートギフト
「ひと想うおいしさを、お米から」をタグラインに、お米をもっと自由に、おいしく、楽しく味わうべく、田んぼやお米農家さんと直接向き合いながら新たな可能性を探究する「田田田堂(たたたどう)」。サクサク軽くて美味しいサブレと、薄くパリッと手が止まらないガレットが詰まったアソートギフト「みのり」は、ティータイムにもワインにも合わせられる万能セット。お米にこだわった有機米粉を使っているのでグルテンフリー&ヴィーガンなのも、食べられる人の範囲がさらに広がって嬉しいポイント!
兵庫県神戸市東灘区御影郡家1丁目23−1
問い合わせ/078-855-3358
https://tatatado.jp//
3 Plant fève
パティシエの辻󠄀口博啓さんが手がけるfève(フェーヴ)は、素材にこだわったスイーツやお菓子を提供するお店です。フェーヴはフランス語で「そら豆」や「豆」の意味を持ち、その名の通り、豆類やナッツを中心にしたユニークなお菓子たち。その中でも、プラントベースラインPlant fèveは、徹底して体にも地球にも優しく、食を通してサステナブルな未来を提案してくれます。私のお気に入りは、「カシューナッツ×Plantbase出汁」です。世界的にも名が知られるヴィーガン和食店の「菜道」とコラボした出汁と、カシューナッツの自然な甘みの絶妙なコンビネーション。緑茶を淹れたくなります。全5種が入ったALLセットもあり、いろいろなお豆の味わいを楽しめてみんなでワイワイ食べるときの手土産にピッタリ。自由が丘をはじめとする店舗だけでなく、オンラインでも買えて重宝します。
東京都世田谷区奥沢5丁目27−11 自由が丘アオキビル 1階
問い合わせ/03-6421-4825
https://www.feve-jiyugaoka.jp/categories/4860311
4 Nojiri Keiku sweets store
心と体そして地球を慈しむこだわりの焼き菓子
以前、誕生日のケーキを頼んで虜になった「Nojiri Keiku sweets store」。有機や無農薬の果物や食材を使い、白砂糖・人口甘味料・添加物は不使用、ホイップクリームは自家製で生クリームや卵、豆乳を使っていないというこだわりっぷり! そのときのケーキが本当に美味しく、今度はヴィーガンでグルテンフリーの焼き菓子セットを手土産にし、口福のお裾分けをしたいです。
福井県鯖江市三六町1丁目5-18
問い合わせ先/0778-42-6469
https://nojirikeiku.com/
5 coloridoh
子どもが喜ぶ、一緒に作って楽しいクッキー
セットを持っていくだけで、そのまま子ども同士がクッキー作りを楽しめる「coloridoh」。普段はカラフルなお菓子を子どもたちに食べさせることはあまりないのですが、ブルーベリーやイチゴなど植物由来のフレーバーからなり、合成着色料や白砂糖などは不使用なので、気持ちも軽やかに楽しめます。自分で作る体験や友達と分け合う体験はすごく貴重で、サクサクとおいしく食べやすいクッキーが出来上がります。親の方が形作りに夢中になることも...…!
6 日本草木研究所
ノンアルドリンクで、森で深呼吸をするかのように
落ち葉などをはじめ、日本の里山に眠っている草木を美味しいものに変えるプロジェクトを展開する「日本草木研究所」。定番プロダクトの草木蜜FOREST SYRUPは、飲む森林浴と言えるような味わいです。クリスマスを思わせるモミの木、年始を思わせるアカマツも原材料に入っているので、年末年始のご挨拶を兼ねたギフトに最適! シーズナルなホリデーギフトボックスも必見です。
7 ovgo
B Corp認証取得ヴィーガンクッキーといえばここ!
環境問題や食糧問題、貧困問題などの課題について考えるきっかけにつながればという思いで、プラントベースのクッキーを販売する「ovgo」。東京、原宿、軽井沢、京都などに店舗を構え、日本全国にヴィーガンの魅力を届けているパイオニア的存在です。2023年1月には国内の飲食店初となる「B Corp認証」も取得! チョコチップや抹茶などの定番だけでなく、スモアやスパイスラテオートミール、シュトーレンといったホリデー限定テイストもあり、その種類の豊富さだけでなく、チャンキーな見た目と可愛いロゴに気持ちもハッピーになります。店舗に行けない方は、オンラインストアもぜひチェック。
東京都渋谷区神宮前1丁目11−6(ovgo Baker Meiji St.店)
問い合わせ先/03-6438-9936 (ovgo Baker Meiji St.店)
https://ovgobaker.com
8 HOLON
ジンと、メディテーションと
30代に突入するとともにお酒との付き合い方が変わり、より原材料や生産方法に目をむけるようになりました。元々スピリッツでは1番好きなジンですが、それを「メディテーションのようなひととき」と紐づけて提案している「HOLON」のミッションに惹かれました。シーズンごとに材料が少し変わるその季節感が素敵で、毎回味の違いを感じながら飲むお酒はまさに落ち着くひとときになっています。スピリッツをプレゼントするとともに、その人がそれを味わう時間をプレゼントするような感覚に近いと思います。
9 斗々屋
完全オーガニックなレトルト食品
忙しい年末年始の手土産に、便利で美味しいレトルト食品はどうでしょう? 日本初のゴミが出ないスーパーマーケットを展開する「斗々屋」の無添加・無農薬のレトルト食品「はらぺこ」のベジボロネーゼやポタージュなどは、そのまま食べてももちろん美味しいし、アレンジもいろいろできます。規格外の野菜なども使用しているため、食品ロスの削減にも貢献でき、使い終わった瓶は返却可能。1人暮らしにも、ファミリー世帯にも重宝されるの間違いなしな逸品。
東京都渋谷区代官山町20-12 Forestgate Daikanyama TENOHA棟(CIRTY BIOSK by Totoya)
問い合わせ先/03-6826-0339(CIRTY BIOSK by Totoya)
https://www.instagram.com/totoya_daikanyama/
10 VENUTS
ヴィーガンヘアサロンが展開するノンフライドーナツ
2023年の9月、世田谷区用賀にオープンした100%VEGANのノンフライドーナツ「VENUTS本店」。色とりどりで見ているだけでもワクワクするドーナツは、パーティーなどで喜ばれること間違いなしです! 植物由来の食材のみで作られ、目移りしてしまうほど種類も多種多様。2個、6個、12個のギフトボックスもあります。また、VENUTS人気の出発点となった原宿のヴィーガンヘアサロンのwhyteでも引き続き購入することができる。大切な人へのギフトとしてだけでなく、この一年を走り抜けた自分へも、甘いご褒美はいかが?
東京都世田谷区用賀3-15-18シャンティメゾン1F-A
問い合わせ先/03-6805-6826
https://www.instagram.com/venuts_official/
11 和のかし 巡
無添加100%でグルテンフリーの和菓子
職場などでお世話になった人へ、日頃の感謝の気持ちを小粋なギフトを添えて伝えたいときはヴィーガン和菓子がおすすめ。「和のかし 巡」は、体の巡りを促すような、自然の摂理に則ったオーガニックな素材選びにこだわる、グルテンフリーの和菓子屋さんです。店の看板メニューである豆大福「福巡り大福」は、自然栽培された餅玄米や黒大豆、有機黒キヌア、デトックス効果が期待できる炭などが餅生地に用いられ、無農薬の小豆と血糖値を上げにくいとされている有機アガベシロップで炊いた餡子を包んでいます。オンラインでも購入できるギフトセットが多数あるので、師走の忙しいときや遠方からでも取り寄せられます。
東京都渋谷区上原3-2-1
問い合わせ先/03-5738-8050
http://www.wa-meguri.com
PROFILE
Mona Neuhauss(ノイハウス萌菜)
2018年にプラスチックストローの代替品となるステンレスストローブランド「のーぷら No Plastic Japan」を設立。現在は、日本初のゼロ・ウェイスト スーパーマーケット「斗々屋」広報担当や、ラジオ局J-WAVE 81.3「STEP ONE」ナビゲーター、サステナビリティ・コンサルタントや国際的なイベントのMCなどマルチに活躍する。
Text: Mona Neuhauss Editor: Mina Oba
READ MORE