BEAUTY / EXPERT

vol.12.5 「魅力的な唇」を美容形成の視点で考察【内なるエロスの高め方】

エロティックの象徴のひとつ「唇」。今回は美容医療の観点で、唇の“形成”について分析。美容ジャーナリスト歴30余年の麻生綾が、その筋のプロフェッショナル、ドクター室孝明氏に鋭く切り込んだ。

美容医療で唇をチューニングできる?

Photo: tverdohlib/123RF

唇をよりエロティックに彩る「粘膜カラー」について分析した前回に続き、人体一、二を争うエロスなパーツ、唇の話をふたたび。今回は、前編のリップメイクよりもう一歩踏み込んだ、形成の視点で考察してみようと思う。そこで「専門家に訊ねる」シリーズ第二弾! 美容形成外科医でビスポーククリニック理事長の室孝明先生に「より魅力的な唇を手にいれる方法」について伺ってみた。

ちなみに室先生はその腕前もさることながら、ふたつの日本美容外科学会(JSASおよびJSAPS)で要職に就いていらっしゃることもあり、皆がハッピーになれる健全な美容医療について常に考えを巡らせている熱血ドクター。美容医療の敷居が低くなってきた現在だからこそ、正しい情報の発信がマスト中のマストと訴える、信頼できるお医者さまだ。

上下唇の中央にヒアルロン酸を“縦”打ち

映画『オンリー・ザ・ストロング』(1993)より。Photo:

©20thCentFox/Courtesy Everett Collection

麻生 唇関連の施術、先生のクリニックにはどんなオーダーが多いのでしょう?

室Dr. 年代によって違うのですが、若い方は最初から唇にフォーカスというより、顔の下半部を小さく見せたいというリクエストの結果、では唇に施術しましょうとなるケースが多いです。

麻生 ああ、最近流行りの「顔の余白をなくしたい」というご要望ですね。

室Dr. そうです。そこで主にヒアルロン酸の注入をしていくのですが、たとえば横に広げたり、縦にボリュームをもたせたりとかなり自在に変えられるのが唇の面白さ。そしてヒアルロン酸注入のよいところは可逆的、つまり“後戻り”が可能な施術であることです。骨を切るのと違って、気に入らなかったらやめることもできますし。

麻生 確かに、美容医療が初めての方でも挑戦のハードルが低そう。

室Dr. そうですね。そして30代後半くらいになると、今度は薄くなってきた唇を何とかしたいという方が増えてきます。

麻生 唇が年齢ととともに薄くなるのはどうしてなのでしょう?

室Dr. 加齢で顔の骨が萎縮することにより、唇も後退して薄くなるんです。また、それによって鼻の下も伸びてきます。

麻生 実感がありすぎていやなんですけれど(笑)。対策は?

室Dr. 年齢を重ねてきた唇にM字リップのようなデザイン(上唇の一部を切除&縫合することで上唇をM字形にする唇形成術)は不自然なのでがあまり好きではないので、ヒアルロン酸で唇の縦幅を少し広げてあげることが多いですね。ちょっとしたバランスの調整なんですが、印象としては驚くほど変わります。縦幅って薄くなると急に老け込むので、そこを伸ばすのは非常に有効です。

Photo: tverdohlib/123RF

麻生 具体的には?

室Dr. 通常、ヒアルロン酸は唇の輪郭に沿って注入することが多いのですが、僕は上唇と下唇の中央に縦に打ちます。円柱というか、唇中央にヒアルロン酸の柱を立てるイメージ。形にはかなりこだわっているので、ほんの少しの量でも満足度は極めて高いと思いますよ。

麻生 おお、なんか可愛い唇が想像できました! 鼻の下の長さも目立たなくなりそう。ちなみに注入はヒアルロン酸以外、たとえば脂肪とかコラーゲンでもOK ですか?

室Dr. 脂肪はね、僕はお勧めできないかな。脂肪って、皆さん黄色い粒々みたいなものを想像していらっしゃるかもしれませんが、実際は黄色い水のような状態なんです。だから注入してもボリュームは出るけれど、形が保てない。唇はフォルムが大事なので、注入物にはある程度の硬さが必要になります。それに、そもそも粒々オレンジみたいな形状だったら注射は無理(笑)。そしてコラーゲンですけれど、ボリュームを出すのには不向きなんですよ。皮膚のような、元々コラーゲンのある場所に入れた場合は小ジワを目立たなくしたり、ミルク色をしているので色みの調整ができたりなど、よい働きをするんですけどね。

麻生 なるほど。でも、もしヒアルロン酸注入だけでは満足できなかったら?

室Dr. 立体感+口角を上げたい場合は、唇を下げる筋肉の力を弱めるボトックス注射を併用。その先は手術となります。

麻生 アートメイク(眉のアートメイクと同様に、唇に医療用の針で傷をつけ色素を入れる施術)はどうでしょう?

室Dr. 当院でも行っていますが、あれは言ってみれば「塗り絵」。あくまで色づけで、いまある唇の形を変えるものではありません。真正面から見た印象は違うかもしれないですけれど。

麻生 ああ、なんか痛いところを突かれた感じ。女性ってどうしても手鏡の中の正面顔、つまり二次元で判断してしまうきらいがあるのですが、他人が実際見ているのは主に斜めからとか横からとかですよね。唇の魅力についても3D(立体)で考えるべきでした。

厚すぎず、大きすぎず、引き締まっている

映画『普通じゃない』(1997)のキャメロン・ディアス。ぽてっとしていなくても色気は醸されるもの。Photo:

ゥ20thCentFox/Courtesy Everett Collection

麻生 そもそも、なんで唇ってエロいんでしょうかね?

室Dr. うーん、それは目や鼻と違って、食べる、舐める、吸う、感じる、キスする……すでにその機能がエロスじゃないですか。なんだったらキスしているようなポーズだけでもエロティックですよね。

麻生 室先生ご自身が考える、魅力的な唇とは?

室Dr. そうですね。たとえかなりいじっていたとしても、見た目はナチュラルであることかなあ? いじっている感、膨らませている感に僕は色気を感じません。だから自然な丸みとうるおいがあり、厚すぎず、大きすぎず、輪郭がキュッと引き締まっている唇をつくる、それが形成外科医の僕のポリシーであり、ひいては好きな唇です! あと個人的意見として……。

麻生 大歓迎です(笑)。

室Dr. ここぞというデートのときにいつもより濃い目の色の口紅をつけてくる女性、あれは素敵だなと思います。

麻生 ある種のやる気のようなものを感じるとか?

室Dr. そうかもしれません(笑)。

麻生 霊長類のメスの中には、発情期にお尻が赤くなる種もいると聞きます(笑)。

室Dr. それとグロスっていうんですか? 濡れ感も大事かも。カサカサしているよりは湿度があったほうが健康的だし、魅力的。

映画『HERE COMES THE DEVIL』(原題・2012)より。Photo:

Magnet Releasing/Courtesy Everett Collection

麻生 そういえば男性のふっくらした唇って、個人的にですけれどエロスを感じないのですが、何故なんでしょうね。たとえば『サザエさん』のアナゴさんでしょ?『キングダム』の王騎将軍でしょ? エロスというより、なんだか面白い方向に行ってしまうような。

室Dr. 実際、男性は「唇を薄くしてください」と来院されるケースが多いですよ。やぼったさにつながるし、ふっくら肉感的だとどうしても女性っぽくなってしまう。王騎将軍も女言葉ですし、そもそもキャラクターがそういう設定じゃないですか。

麻生 将軍、強いから一瞬忘れていましたけれど、確かにそうでした(笑)

室Dr. 唇だけでなく胸もお尻も「丸み」「やわらかさ」は女性性の象徴、「直線的」で「シャープな感じ」は男性性の象徴。さまざまなものがシームレスになってきてはいますが、この部分は古来より変わっていないし、これからも変わらずに残るものかもしれませんね。

本日の“エロスな”リコメンド
カウンセリングに注力! のビスポーククリニック

「ビスポーククリニック」東京院の内観。

専門医による丁寧なカウンセリングにより、まずはお互いの美意識をとことん共有。施術の“最適解”を導き出すことに定評のあるクリニック。たとえば患者の希望が「鼻を高くしたい→プロテーゼを入れてほしい」であっても、話し合いの中で実は鼻先を高くしたり、小鼻を小さくしたりするほうがより理想に近い仕上がりになると判明するケースもしばしばだそう。大手チェーンにありがちな、マニュアル式、ベルトコンベア式の施術では満足できない方に強くお勧め。公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@bespoke-clinic も必見。

ビスポーククリニック(美容外科/形成外科/美容皮膚科)
東京院:東京都目黑区⻘葉台1-2-5 レジーナ代官山
福岡院:福岡県福岡市博多区博多駅前2-20-1 大博多ビル5階
0120-394-412(予約用)
診療時間 10時〜19時
https://bespoke-clinic.jp

Profile
麻生綾 美容編集者歴は30年越え。『25ans』『婦人画報』(ハースト婦人画報社)、『VOGUE JAPAN』ビューティー・ディレクター、『etRouge』(日経BP)編集長を経て、現在はビューティーのエディター、ジャーナリスト、エッセイストとして数々のエディトリアル、広告にて執筆やディレクション等を行う。その豊かな発想力を求め、多くのブランドがラブコール。日々移り変わる美容をかわりやすく噛み砕き、時に新たな発想をあたえる美の伝道師的存在。最近のフェイバリットびっくりアイテムは、dr.365の「V.C.プレエッセンス N」(11月27日発売)。「マジで毛穴が小さくなります!」とのこと。

Text & Editor: Aya Aso Editor: Toru Mitani

READ MORE