Skip to main content

気候変動 / Climate change

気候変動とは、自然な、もしくは人間活動によって起こる持続的な気候の変化(10年以上)のことを言う。国連気候変動枠組み条約(UNFCCC: United Nations Framework Convention on Climate Change)によると、気候変動は「直接、もしくは間接的な人間活動によって地球の大気組成が変化して起きる気候の変化のことであり、同等の時間経過の中で観察される自然な気候の変動に加えて観察される変動」と定義される。(1)気候変動という言葉は、現状の重大さや気候の変化が人間や地球に及ぼす影響について表す言葉としては不十分だという認識が広がっている。結果的に、状況の重大さを伝え、行動に移すためには「気候危機」や「気候非常事態」、「気候の破綻」などの言葉が使われ始めている。