生物多様性 / Biodiversity
生物多様性、もしくは生物の多様性は、「陸上、海中、そしてその他の水生のエコシステムに生息する生物と、それらが属する生態系の複合体のばらつきのことを言い、種内、種間、そしてエコシステムの多様性を含む」と国連によって定義されている。ある種の生物が絶滅することは自然な過程である一方で、現在、生物多様性が失われている速度は自然の速度の1000倍速いと推定されている。「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学―政策プラットフォーム(IPBES: Intergovernmental science-policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services)」の最近の報告によると、人類史上前例のない速度で種の喪失と地球規模の自然システムの減少が加速していると警鐘を鳴らしている。生物多様性の減少はエコシステム全体の健康に大きな影響を及ぼし、人間が環境変化に適用するための能力にも影響を及ぼす。結果的に、「我々は自ら創り上げた経済、生活、食の安全、健康、そして生活の質を自ら徐々に壊している」のである。